見出し画像

いつでも探しているよ、どっかで君の姿を | 実家のカレー

初めましての方も、昨日も来てくださった方も、おはようございます。
数ある記事の中からお越しくださり、ありがとうございます!

火曜日のテーマは『ごはん』。
今週はカレーライスの話です。

カレーに目がない方、
そういえば最近食べてないなという方も、
ぜひ最後までお付き合いくださいませ!


カレーが好きです。
いわゆる日本カレーと呼ばれる、
白米とあわせるあの国民食。
本格インドカレーやスリランカカレー、
おしゃれなカフェで提供される
雑穀米と一緒に出てくる、
少しパンチが足りないけれど
身体に優しそうなカレーも、
なんでも美味しくいただけます。


最近自宅で作るのは、
エリック・サウスさんのレシピ。
スパイスと玉ねぎ・トマト・チキンで
シンプルに作れる
南インド系のカレーが多いです。

エリック・サウスさんのカレー
お店で食べるとやはり格別です!

実家にいた頃は母の作るカレーで
満足していたためか、
外食ではカレーをセレクトすることは
少なかったように思います。

実家を出てから、
外食でカレーを食べる頻度が多くなりました。

ふと気がついたのが、
「ここのカレー、美味しい!好き!」
と感じたものって、実家のカレーに
どこか似てるんですよね。

それどころか、
好きになるために、美味しく食べるために、
どこかに実家のカレーと似ているところを
探してみたり。

元恋人の面影を探しているかのような
乙女みたいないじらしさ。

踏切とか交差点近くの洋食屋から
カレーのにおいがしてきたら、
思わず振り返って、
そんなとこにいるはずもないのに
と口ずさみそうです。

なお、アジアのシャバっとした
銀の器に入ってる系のスパイスカレーでは、
系統が異なり過ぎているためか、
面影は全く探していません。
(引きずった恋の後、
異国の彼に夢中になると、
意外と早く忘れられるのかもしれませんね。)

母のカレーはオーソドックスな
にんじん・玉ねぎ・じゃがいもの具材。
肉はそのときによって違いますが、
チキンが多いです。

生姜とニンニクが多め、
野菜ジュースかトマトジュースを使ってて、
マギーブイヨンが入っていたかと思います。
(分量不明)
肝心のルーはS&Bの辛口とのこと。

なお、母はまだまだ元気ですので、
面影を外で探さなくてもお家で食べれます。


先日、久しぶりに会った兄弟に
実家のカレーを食べながら

「美味しいと思うカレーは実家のカレーに似てる」

とポツリ呟いたところ、

「わかる」

と力強い同意が。

…どうやら兄弟も、似たような気持ちで探していたようです。

年も離れてて
大して仲良しではありませんが
珍しく絆を感じてちょっと嬉しい出来事でした。

一昨日に実家行ったら
カレーが振舞われた奇跡

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!

カレーだけでなく、
誰しも心に根付いた『この味』というものありますよね。

もしよろしければ、
コメントで教えていただけると嬉しいです。

次回もお楽しみに!


(おまけ)
近日中にグルメな友人に教えてもらった
アチャカナ@西新宿へ行く予定です。
美味しかったらご紹介できればと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

はちみつももこ
記事がよかったという方はぜひ。コーヒー代をお恵みいただけると、大変喜びます。