今さらですが、11月8日 REBELS.67への気持ちを
もう発表は結構前にされていますが、今さらながら11月8日(日)REBELS.67への気持ちを。
次の試合で引退の予定でしたが、色んなことが巡りめぐって、引退試合の前に11月8日(日)後楽園ホールにて開催されるREBELS.67にて試合をやらせていただくことになりました。
最後に試合したのが昨年12月のNKB 日本キックボクシング連盟での試合で、開始早々に足の怪我によりKO負け。その試合で6連敗。気持ち的にももう良いかなと思い、辞めることを決めました。
NKBにはその試合が初参戦で、マッチメーカーの竹村哲さんが期待して呼んでくれたにも関わらずそんな結果に終わってしまい、あれで終わりということはしたくなかったです。
自分はREBELSで育って、REBELSで2度ベルトを巻いて、特に所属とかではなくともREBELSの選手と思っていました。
だから辞める前にREBELSでも試合をしたいなという気持ちもありました。ですが引退を決めた当初、もう2試合する気にはなれませんでした。
そして6月のNKBで引退試合が内定していましたが、皆さんご存知世間を賑やかせているコロナの影響で6月のイベントは中止に。
その後格闘技イベントは再開され始めましたが、座席数の制限・歓声の禁止など従来通りの形ではいまだにできていません。
やはりできるならばたくさんの人達の中で、そして応援してくれる人達の声援の中で引退試合をしたいと思い、NKBの竹村さんには引退試合は来年以降で考えたいと伝えました。
そんなときにREBELSの山口プロデューサー(当時)から連絡をいただきました。最初は10月のNKBで引退しないなら…と9月のKNOCK OUTへのオファーをいただきました。
9月に関しては、6月が無くなってから古傷の治療などもしていてまだ本格的に練習を再開して間もなかったので断らせていただきました。
そしてそこで、11月にREBELSがあるならそこで試合をさせてもらいたいと伝えました(当初12月のREBELS.68は発表前で、REBELS.67が今年最後の予定でした)
そんな経緯で、引退前にREBELSでも試合ができることになりました。
自分の気持ちやコロナだなんだと色々なことが相まってこうなりましたが、これが運命だと思います。
こんなご時世にも関わらず、すでにたくさんの方が試合に来てくれると言ってくれて本当にありがたいです。
ずっと思うような結果を出せず、それでも応援していて良かったと思ってもらいたくて、何とか勝ったところを見せようと思って、それでもずっと勝てなくて…
期待を裏切り続けたこの4年半、正直言えば辛かったです。
結局、気持ちだと思います。勝てなかったのは自分の心が弱かった。そう思って、今回迷いなく準備できています。
だからもう一度、期待をして応援しに来て欲しいです。
今は社会的に、職場などから大勢が集まる場など行かないように言われている方も多いと思いますし、自分で気をつけて行かないようにしている方もいると思います。
引退試合としてもう1試合あるならそっちに行けば良いかなと思ってくださっている方もいらっしゃるかもしれません。
それでも、もしどうしようか迷っているのならば、現地で生で試合を観てもらいたいというのが僕の気持ちです。
4年半ぶりの勝利を見せられるのは今回だけなので。
イベント詳細はコチラ
来ていただける方は各種SNSのDMか
undisputed.champion.0619@gmail.com まで
to be continued…
追記
REBELS.67、ツイキャスでのPPV配信も決定しました!会場へ来るのが難しい方はこちらでご視聴いただければと思います。ツイキャスだけに追記でお知らせ。
https://twitcasting.tv/kb_knockout/shopcart/30528