2024年の目標です
2024年になりました。今年もよろしくお願いします。
年末から年始にかけては実家に帰って、妻の実家に行って、自分の実家に戻ってと反復横跳びをしていました。片道2時間弱かかるので今後はまとめようと思いました。今日は仕事はないのですがバンドの練習があるので、明日の仕事初めまではそれ以外はのんびりしたいです。
2023年の目標の振り返り
2023年の目標を振り返らないことには2024年の目標が立たないと思いましたが、振り返ると1/4の達成という悲惨な結果でした。夏の曲は作ったのでそこだけはよかったのかもしれない。
アルバムをついに作る
作りませんでした。アルバムを作る、は作業を細分化しないと大きすぎて手がつけられないみたいです。
スーベニアストアの曲を作る
達成しました。なんとか秋M3に出ることができました。
ブログを書く
3か月で諦めました。これもまとめて書こうとしたのがよくなかったみたいです。すぐ書いた方がいいです。あとブログで発信する内容として適切かどうか微妙なところはありました。
人前に出る(話す)
やったっけ・・・?
達成できなかった原因の大半は自分が達成しなくてもいいと思っていたのが原因だと思うのですが、あとは「仕事が忙しくて疲れている」に甘えていたというのもあります。この辺りは来年度の活動の際に対策を考えたいです。
2024年の目標
今年はもう一度音楽を楽しくやりたいというテーマを持っています。
楽しくないということではないのですが、いろいろな趣味を楽しんでいる内に、やっぱり音楽が楽しいなと思うことがたくさんあって、もっと熱中したいと思ってます。インプットとアウトプットをもっと気軽に行えたらなという気持ちです。
ボカロ新曲を4曲以上投稿する
昨年は6月に1曲上げただけで、過去最少の投稿となってしまいました。心機一転して4曲くらい上げたいです。そのためにはいったん出ない120%より出せる100%を意識して作っていきたいです。スーベニアストアの曲をリリースする
昨年はミニアルバムを作りましたが、今年はもっと曲を増やしたいです。あと、配信よりも先にYouTubeなどでリリースしたいので、そこも準備していきたいです。ボーカルを依頼してみる
これまではあまり考えたことがなかったのですが、最近歌ってみてほしいな。。。と思うボーカルさんが何人かいらっしゃるので、今年は自信のある曲を作ってお願いしてみたいと思っています。積みゲーを遊ぶ、積読を読む、積みストーリーを読む・・・
もう、積むのはやめましょう・・・(そのためには気軽に見てしまうYouTubeとかを減らしましょう)
名義について
あと、今年から初めましてで名乗るときは(八河)のなめを名乗ることにします。自分ではもう自分の名前はリアルの名前が一番楽なのですが、まあ会社の人とか見られたくない方もおるので・・・一応名字があった方がいいなとずっと思っていたのでよろしくお願いします。ボカロPのリリースはのーねーむでやるつもりです。呼び名はどっちでも大丈夫です。
目標は立てて終わりではないので細かい管理は自分でやっていきたいなと思います。それでは今年もいい年にしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![のーねーむ/八河のなめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95423590/profile_8a0500b57c991210767b122c50289620.png?width=600&crop=1:1,smart)