
一日一名言No116.
「食欲なくして食べることが健康に害あるごとく、欲望を伴わぬ勉強は記憶をそこない、記憶したことを保存しない。」
レオナルド・ダ・ヴィンチ
●人物紹介
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519)
イタリアのルネサンス期を代表する芸術家。
フルネームはレオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ (Leonardo di ser Piero da Vinci)
音楽、建築、数学、幾何学、解剖学、生理学、動植物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、光学、力学、土木工学など様々な分野に顕著な業績を残し、「万能人 (uomo universale)」 という異名などで親しまれている。(ウィキペディアより抜粋)
代表作に『モナ・リザ』『最後の晩餐』『ウィトルウィウス的人体図』
●雑記
昨日noteのタイムラインで見かけた四文字熟語『知行合一』(リンク先がその記事です)を見て、同じ意味の名言を思い出したので今日はこれにしました。人の作品からいい刺激をもらえるのはnoteのいいところですね。
●宣伝
「一日一名言」はこんな企画です。
これとは別にヘアドネーション(髪の寄付)の記事も書いています。
お暇でしたらそちらの方も見て頂けたら嬉しいです。
以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。