毎日名言No376.
「基本に忠実に、普通のことを普通にさせた。
見る方はつまらないかもしれないが、それが上達の一番の近道」
落合博満
●人物紹介
落合 博満(1953~ )
日本の元プロ野球選手(内野手。右投右打)。2013年シーズンオフから2017年1月までは中日ドラゴンズのゼネラルマネージャー(GM)。秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身。
選手時代は1979年から1998年にかけてロッテ・オリオンズ、中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツ(巨人)、日本ハムファイターズに在籍し、日本プロ野球史上唯一となる3度の三冠王を達成。2004年から2011年まで中日の監督として指揮を執り、すべての年でAクラス入りを果たし、4度のリーグ優勝、1度の日本一を達成。(ウィキペディアより抜粋)
●雑記
今日はWBCで日本の試合があるそうなので元選手の落合さんの名言です。(この記事は朝書いてます)
ザッカーバーグさんのときも感じましたが、特別なことをやれば特別になれるのかと言うとそういう訳ではないみたいですね。基本的で地味な積み重ねを甘く見てはいけないようです。
●宣伝
「一日一名言・毎日名言」はこんな企画です。
これとは別にヘアドネーション(髪の寄付)の記事も書いています。
お暇でしたらそちらの方も見て頂けたら嬉しいです。
以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。