![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3938372/rectangle_large_a08e84e2f3413ee04bd8cf6e2d4e2081.jpg?width=1200)
毎日名言No301.
「ベストを尽くせばいい。それ以上のことなんて、誰にもできはしないのだから。」
アーノルド・トインビー
●人物紹介
アーノルド・トインビー(1852~1883)
イギリスの経済学者。
「産業革命」を学術用語として広めた歴史家であり、世界最初のセツルメント「トインビー・ホール」を興したセツルメント運動の発起人の1人。時に「セツルメントの父」とも呼ばれる。
イギリスの歴史家アーノルド・J・トインビーの叔父。20世紀最大の歴史家の1人に数えられるアーノルド・J・トインビーと区別するため、甥のほうにはミドルネームのジョセフが入れられることが多い。
●雑記
漫画やアニメじゃないんだから突然未知の力に目覚めるなんてことは起きませんよ?出来ることはベストを尽くすだけ。それ以上はしなくていい、っていうか出来る訳がない。
まあ当たり前のことなんですけど気は楽になりますね。
●宣伝
「一日一名言・毎日名言」はこんな企画です。
これとは別にヘアドネーション(髪の寄付)の記事も書いています。
お暇でしたらそちらの方も見て頂けたら嬉しいです。
以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。