見出し画像

5万円か100万円か決まる朝。ロンドン治験日記 『入院2日目』

*1日目の日記はこちら


「Good morning」

看護婦さんの声で、自分がいつのまにか寝ついていたことに気付きました。

あまりにも眠すぎたので携帯を見ると、時刻は6:03でした。早すぎ。

少し歩いてきても大丈夫よと言われたので、目を覚ますためにトイレに向かいます。

身体を起こすと少しずつ頭が冴えてきて、血液が頭に流れていくのを感じました。

そういえば、本入院の発表がもう出てるのか

急いでベッドに戻ると、足元のテーブルにラミネートされた正方形の紙が置いてありました。

この紙に『R』と書いてあったらその日で退院。待機報酬で5万円もらって治験は終了です。

数字が書いてあったら2週間の本入院となり、治験報酬は約100万円になります。

テーブルの上から紙を取り、恐る恐るのぞきます。

するとそこには……


『3』と書いてありました。


どうやら僕は合格したみたいです!嬉しいけど、ちょっとだけ複雑。

というのも実は、この日に友だち2人とドイツで合流する約束をしていました。

なので、もし落ちたらそのままドイツへ飛んで友だちと会う予定だったんです。

が、合格してしまった。

今日から本入院なので、2週間ロンドンが確定。その2人との約束に行けなくなってしまいました。めちゃくちゃ申し訳ない。

最初は約束と被らないように後半の日程で申し込んでたんですが

「前半も参加できるという条件じゃないと参加できない」
「ただ前半は人数が少ないので、後半になると考えてもらって構わない」

と言われて仕方なくOKしたら、まさか前半になってしまいました。

世界一周中にどうしても行ってみたかったロンドン治験。今後の旅の予定を考えたとき、このタイミングがベストでした。

ここで入院を断ると次に参加するときに影響するかもしれないし、断るのも難しい。

悩みましたが、旅に悔いを残さないために参加することを決めました。

ロンドンからドイツまでの航空券代も無駄になってしまったし、何より大切な友だちとの約束を破ってしまったのが本当に申し訳ない。

もちろん埋め合わせはするしまた必ず会いたいけど、3人でドイツに集まれる機会はおそらくもう無いでしょう。

ということで、入院の前後に約束を組み込むのはまったくおすすめできません。(そりゃそう)

治験自体の日程は決まっていますが、どうしても参加したい場合は自分の希望をある程度諦めておいた方がいいです。

絶対に行きたい予定がある場合は、入院期間の前後1週間には被せないようにするのがおすすめです。

まあ何にせよ受かってしまったので、2人に「行けなくてごめん」と連絡をして他の参加者の人がどうだったか聞きに行くことにしました。

結局、落ちてしまったのは昨日一緒にビリヤードをしたワーホリ女子2人他の4人が本入院となりました。

仲良くなっただけに寂しいけど、もう検査が始まるので話す時間もありません。

この時点でまだ起きて20分。いろいろありすぎてそれ以上に長く感じます。

今日は採血の回数が多いらしく、まずは1日中腕に付けておく採血用の管を挿入。

『Canule(カニューレ)』という名前の医療具で、管自体がプラスチックで出来ており、装着したまま腕を動かすことができます。

朝起きて20分で血管に管を入れられるのは初めての経験でした。

そこからは怒涛の検査ラッシュ。検査、採血、投薬、検査、採血、検査……。

しかし、朝イチに入れたカニューレがうまく使えなかったため、再度挿入するも失敗。

次は別の看護婦さんがトライするも上手く入らず。そこからさらに2回トライするもなかなかうまくいきません。

合計4回も注射をされて、気付いたら看護婦さん4人に囲まれていました。笑

治験のスケジュールは非常に細かく分刻みで、少しもズレてはいけません。最悪の場合、治験の中止にも繋がるそう。だからみんなちょっと焦り気味でした。

最終的には医師の方が挿入してくれました。めちゃくちゃ早くて痛みもなし!さすがお医者さん。

検査中は他の人と喋る余裕すらなく、あっという間に時刻は14:00。

お昼ご飯はうどんと鮭おにぎりでした!最高!

やっと一息つけたかと思ったら、またすぐ検査が始まります。

そこからさらに検査と採血を繰り返し、気付けば晩ご飯の時間。夜は焼き鮭と味噌汁、揚げ餃子など今日も大満足!

22:00にやっと全ての検査が終わり、ようやくちゃんと心を落ち着けることができました。

後々聞いたら今日だけで13回も採血したみたいです。多すぎ。

今日は心拍を測定する機器と腕のカニューレは付けたまま寝ます。

朝の6時から22時まで検査祭りでめちゃくちゃ疲れた……。

どうか明日は今日より忙しくありませんように!

今日合格できたおかげで、このロンドン治験日記も最後まで書き切れそうです!やった!

それではみなさん、良い夢を✌️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集