【Unity・MR開発その4】プロジェクト作成に戻ろうか


エディターのバージョン再検討

LTSって書いてあるしUnity6で開発しようと思ったのですが、検索AIを詰めたところ2022にしときましょうよと言われたので2022で開発することにしました。予期せぬ不具合に遭遇するかもよと言われて思い当たることがあったので素直に従います。

プロジェクト作成時のテンプレート選び

SRPと言うアイコンやBuilt-in Render PipelineとかURP、HURPと色々とでてきます。

この方の記事を読む限りだとURPを選んでおけばいいのかなと言う感じ。

今までは最初からサンプルのあるMRのテンプレートを使ってましたが、結局シーンをけしたりするのでURPのシンプルな3Dテンプレートにします。

環境構築

もう何度もやっているのでブログを参考しなくても大丈夫なくらいにはなりました。とりあえずプロジェクト作成時のビルドが長いですね。

知識はどんどん溜まり理解度も少しずつあがっているのでそろそろボタン押したら何か出るみたいなのとかやりたいです(笑)


いいなと思ったら応援しよう!