![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162313854/rectangle_large_type_2_9679d860e4960ed0613282126ac944b6.png?width=1200)
お久しぶりです。
今日は、バイトがオープンから11時までと言う激短シフトでした。
今はお昼の13時。この時間に家に一人。
自分に特別な時間がもらえたような気がして嬉しいです。
私は、子供の頃から朝早く起きることが本当にとても苦手です。
早起きする前日の夜はだいたい上手く眠ることができません。
今回も悪夢と暑さであんまりよく眠れないまま朝が来ました。
でもとりあえず無事に出勤できて働きました。
仕事終わりに、クリスマスっぽい缶のホットチョコとツリーのオーナメントを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731903752-1uJ5ETz8ih6dpBjrRyosfXLx.jpg?width=1200)
今年、過ぎるのが早いです。
新しいことばかり、いろいろ手を出して忙しくしているからなのか。
日々や月々の過ぎるスピードが、今年はとても早いんです。
あと、最近noteが全然書けなくて。
頭の片隅にはあって、書きたいという気持ちもあるのだけど、
「何を書こう・・・。」で止まっていました。
お金のために詰め込んだバイトで毎日忙しくなり、バイトを詰めてみるけど、結局体調を崩して家では寝てばかり。そして、そんな自分や起きることにくよくよと悩む日々。
ここ何ヶ月もそんな感じだったのですが、、時間が解決してくれたのか、体調が少し良くなってきたのか、今日仕事して早く帰ることができたからなのか、よく分かりませんがモヤッとしたものがふと、少し祓えた感じがしています。
(だからなのかPCを開くことができたよ!という話です。)
学校の先生を辞めてからは、生活のために飲食店、イベント会社、バーでバイトをしています。必要に迫られもう1つ仕事を始めました。しかし働いてみるとどの仕事もなかなかうまくいかず、体調もずっと良くないのです。
多分どれも向いていないようです。体調や通勤などの条件も考え、申し訳ない気持ちもありつつ、飲食店を来月のシフトで辞めることにしました。イベントスタッフもイベント期間が終了するまで勤めて終わりになります。
来月半ばからは、バーともう1つ始めた仕事になります。この仕事についてはまた別の記事で・・・。(まだ全く安定して働けていないので、その紆余曲折について今度書いてみようと思っています。)
(↑いろんな人のいろんな考えとか、見方があるからどう思われるかは、もう分からないし、私にはどうにもできないのでありのままそのままで書いていこうと思います。あかんってなったら消します笑)
今は・・・というか今も、とりあえず生きてやれることをやってみている感じです。多分、側にいる人や、側じゃないけど応援してくれたり励ましてくれたりする人が実はいるから(それを感じられず勝手にイライラしているときも多いけど)なんとか生きて、やれることやれてるんだと思います。
でもそう思えてないときもあります。というか、それどころじゃなくて、「私は1人だ」「ほらやっぱりだめだ」「疲れた」「とにかく嫌」「○○が・・・だから~できない」といった考えで頭がいっぱいになるみたいな。
そんなことで悲しくなったり、モヤモヤしたりするときが多いです。
子供みたい。いや、子供よりも子供。いえ、子供に失礼なほど子供。
人間じゃないかもしれません。(?)
早く楽になりたいですね。楽に生きたいなあと思います。(端から見たら今も楽。)でも、去年の今よりは前に進んできているかもしれません。
去年の今は病休をしていましたね。ただただ家で落ち込んでいました。
・・・この記事で伝えたかったことってなんだろう。笑
まとめるのが難しいです。これからタイトルを考えます。次に書くときは、
ちゃんとテーマ決めて構成考えて分かりやすく書かなきゃですね。
もしここまで読んで下さった方がいたのならすみません。
本当にありがとうございます。やっぱなんか、暗いですよね(..;)笑
こういう人間もいるんだなって思って下されば・・・。
もうちょっとがんばります。読んでくれてありがとうございました。
すごく関係ないですがネトフリで最近見たドラマの「妻、小学生になる。」とても良かったです。よかったら見てみて下さい。