
7月の振り返り
7/1
内臓がギューっと押しつぶされる感覚と、頭痛、倦怠感、眠気もあるのに痛みで眠れない。
「昨日の夜、電話でヘラヘラ話してたくせに!」「そんなん、雨だから調子悪いだけでしょ?」
とイライラしながら言われ
「あー!陰湿な空気がうつる!」と部屋のドアを閉められた。
夕方までに治るかな。。。また両親に文句言われるから仕事休むわけにいかないし。
あー。はやく別居したい。
私の人生なのに、なぜ親が口出ししてくるのか?
親に借りは一切ない。
一度家を出た身なんだからほっといてほしい。
自分優先。結局動けなくて休んだ。
意識朦朧として運転して事故ったら元も子もないからね。
それこそ誰かに迷惑かけてしまう。
頑張った。偉いぞ私。
7/2
自分の思っている事をため込んでいるとストレスになるから
吐き出す
→否定されるとストレスがn倍になる
→肯定もしくは共感してもらえると-n倍になる
はいこれ、テストに出るよー
7/3
ピンクの象を想像しないでください理論でいくと、頭の中で幸せ!楽しいっ!健康!と想像しとけば良いかな。
後でメモるから貼っとく https://t.co/IFYIuJ7mQQ
#雑に生きる
#気楽に生きるコツ
はて、なぜ私は体調が悪くなることに罪悪感を感じるのだろう?
必要以上に「病人」になってるんじゃない?
あれ?おかしいな。
私はこの世に「遊ぶ為」に生まれてきたんだぞ?
誰が何言ったっていいじゃん。
私が楽しく笑っていられるように生きれば。
7/4
取り憑かれたように同じ所をグルグル回ってる事に気づかないと悩みや苦しみからは逃れられない。
自分の事を1話したら相手の話を10聞くスタンスが大事だなと感じる。
その相手の話がエゴにまみれてたらゾッと離れるけど。
あー、この人も何かに取り憑かれてるんだなーって気づけたら関わりが少し楽になった。
7/5
自分を好きになると決めた途端、仕事でたまーに関わりのある方から「久しぶりにお会いできて嬉しいです🙂また会いに来ます」と笑顔で言われてびっくり。
7/6
〇〇の診断テストって私も良く使うけど
良く考えると手相と同じような統計論で作られてるんだろうなー
白黒つけたい性質の人は、そこに当てはまらないと、それだけでもメンタルやられるよなとか色々考えてしまった。
7/7
久しぶりに一人で外出。天気はイマイチだけど楽しい幸せ❤️
書きたいことがあるけど、筆が止まる。きっと今はタイミングじゃないんだ。
テレワーク
照れワーク
(褒められて)照れワーク
7/8
アドバイスしますって言葉から自己顕示欲の強さと価値観の押し付けがましさが見えてしまう。
でも、信者は一定数居る現実。
早く目を覚ますんだ!!
出会う人みなを「友」にし、人間関係を豊にする秘訣 https://t.co/Kga6nzUGvw
7/9
コロナウイルス予防接種の為、仙台へ。
1回目 今のところなんとも無いけど逆に何も無いのが怖い。
7/10
何時間もかけて交通費自腹で、有給使わされて痛い思いしてワクチン打って、安い給料で長時間働かされて。
あー。自分が選んだ道だった。
文句は言わない。
でも、やる気は出しません。
好きなように働きまーす。
37.5度の発熱。副反応ってやつか。でもダルくない。それだけは良かった。
7/12
責任の割り当てをしない。自分が(権限、時間含め)出来る範囲で出来ることをやる。誰も責めない。出来ない事があるのはお互い様。
7/13
今は働き方を自由に選べる時代なんだなぁ。
会社員と言う働き方が自分には合ってないと分かっていても、自ら起業する勇気がない。
幸せな人を見てるとこっちまで幸せな気持ち×100になれるからHSP最高!ってなる。
そーなのっ!繊細さんはついついネガティブな方に意識向けちゃうと思うけど、幸せな人見てるとめーっちゃ人生楽しくなるよっ!
やー、眠くなんないわー。
テンションくっそ高いわー。
やー、ケツルル仲間のライブ楽しいわー!
もうこんな時間って、今何時!?
あらヤダ!こんな時間!
あ、薬飲むの忘れてた←イマココ
心にカマたくさんとりゅうちぇるを飼うと人生楽しくなると聞いたから、もう何も怖いものは無い。
冗談言って笑わせてくれる人ほど陰ではすんごい努力をしてるんだなと思ったら、何も言えなくなってしまったよ。
なつを
7/14
私に嫉妬してる人が多い職場。
ごめんね、私スペック高すぎて。
私はあなた達がは「これやりましょう、これやるね」と言って3秒で忘れた事も全部覚えてるの。
目の前にある物が見えない注意力の低さも理解してるの。
自分の特性を認めたくないからって人のせいにするの良くないわよ❤
お客様は神様だとは思ってないけど、
何様!?な店員にはなりたくないな。
あー、そっか。
お金以上に価値のあるものを私は今受け取ってるんだね。
人として自立して生きていくための人との関わり方とか、相手への思いやりとか。
さっき、姪っ子と相性の悪い飼い犬をゲージに入れたら、慌ててたせいか足をゲージの扉に挟んでしまった。
それでもヤツは家族から姪っ子を噛もうとする悪者扱いされてるので、唯一味方してくれる私にしっぽを降って寄ってきてくれる。
なので、めっちゃ謝った。
(´・ω・`)って顔してた。
7/15
自分の店になんの商品があるのか把握出来てないって。
お客さんに対して失礼よね。
自分の気分や価値観で接し方変えるとか、自分が逆の立場だったらどう思うのか?想像力に欠けてると言うのか、思いやりがない人だから、逆にお客さんから怒られたりするのよ。
7/16
今の仕事で販売とか仕入れの勉強して、小さな事で文房具屋さんを開くのも楽しそうだな。
手書き文字やバレットジャーナルの楽しさを共有できる場所を身近な場所でつくりたいな。
ペン:ゼブラ SARASA CLIP 0.5
一筆箋に書いてみました。
7/23
クイーンのブライアン・メイ「手をとりあって」開会式で曲使用 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210724/k10013156281000.html…
結びの文の前置きが、ブライアンさんの人柄を物語ってる。素敵だなぁ。
7/28
頭蓋調整の施術を受けてきた。
左の頭蓋骨がズレているとの事で矯正してもらった。
顎と首の調整が痛かったけど終わったら
首から肩にかけて軽くなったのと、口元の歪みが治った。
隔週で通うと良いと言われたので、今後も継続来て通ってみようと思う。
これで偏頭痛とおさらば出来ますように!!
多重衝突の事故現場。
姪っ子よ、ママに何してんのよ(笑)
私は母親にこんなこと怖くて出来ないから、どんどんやれ(笑)
私にもドンと来い(笑) https://pic.twitter.com/qFTK92gO7e
いいなと思ったら応援しよう!
