shimanuki / vague

あいまいな思考の掃き溜め。 思ったことを文字にします。支離滅裂だったらすみません。 お仕事:Web動画PとかDとか楽曲制作とか色々→広報系とグッズ企画 趣味:散歩、ゲーム、自炊 他:バンドのGt./Vo. その他制作周り

shimanuki / vague

あいまいな思考の掃き溜め。 思ったことを文字にします。支離滅裂だったらすみません。 お仕事:Web動画PとかDとか楽曲制作とか色々→広報系とグッズ企画 趣味:散歩、ゲーム、自炊 他:バンドのGt./Vo. その他制作周り

マガジン

  • 雑筆

    書き殴りまくり

  • 自分なりのうまく生きる方法

    処世が下手な人の手探りの日々

  • ◆アラサー男子の雑レシピ

    気付いたらアラサーになってた男の雑なレシピのメモ集です。本当に雑なものも多くなる気がしますが、参考にどうぞ。

  • 歌詞 / text

    自分の書く歌詞について。考察やまとめ含む

  • hac的モノづくりのアレコレ

    シマヌキヒロミチ/hacがモノを作るときの思考のアレコレや裏話など。 曲/詞/DTM/デザイン/動画 他

最近の記事

テレワークはじめたら日常生活がボヤけた話

皆さんいかがお過ごしでしょうか。シマヌキです。 世間はコロナやら緊急事態宣言やらで大騒ぎ。そんな中で実は明日には誕生日を迎えるわけですわ。マジか。 ちなみに28歳になります。・・・いやマジか。文字にするとキツい。キッツ~~い。 ここにAmazonのほしいものリストとか貼ったら誰か何か買 さて、先週からウチの会社ではすでに自宅にてリモート勤務が始まってたのですが、先の宣言もあり、原則自宅(ほぼ出勤禁止)勤務が確定しました。 といっても、少なくとも僕は家にいてほぼほぼ仕事

    • 昔、100マス計算でロボット育てる(?)みたいなブラウザゲームあったの誰か知らない???

      我が家にインターネットがやってきたのは僕が小学2~3年生のとき。約18年前くらい。・・・え、マジ?そんなに経つ?キツいんだけど。 ケーブルテレビに加入するついでにネット回線を引いたということで、我が家にWindows XP搭載のシルバーに青のデスクトップPCがやってきた。 当時の我が家ではパソコンは優先的に大人が使うもので、暇な時間や親が夕食を準備している間など、最初の頃は親が見ている前でしか触らせてもらえなかった記憶がある。 インターネットと言っても、基本的に使ってい

      • ミュージックビデオを作りました、って話

        僕のいるバンド、poolで初めてのミュージックビデオ(所謂MV)を作りました。 2020年02月22日 22時00分 公開。キリがいい。 pool - "fool" Music Video foolという曲です。 このバンドを組むとき、一番最初に作った曲。 当初、本当は別の曲でMVを作ろうと考えていたけど、 「ウチを知ってもらうなら、一番最初にMV作るのはこの曲だろう」 ということで、元々決まりかけてたのにパワープレイで申し訳ないなぁと思いつつ変更。 今回、ディレクシ

        • 友人で集まって料理会したらクッソ楽しかった話

          シマヌキです。趣味は散歩です。老後かな? 先日おいしいカレー(自画自賛)のレシピ記事を書いたんですが、今日はそのカレーを作る発端となった料理会の話。 あらすじを書くと、 「レンタルルームで料理してメシ食ったりゲームしたりして楽しそうなやつやろう!」って会を友人同士でやることになったわけです。 タイトルがほぼ結論ですが、これ、料理得意とかじゃなくても出来るなって思ってアイデア書き殴ったから、流し読みでいいから最後まで読んで。 ちなみに、普段は基本的には仕事と毎週のバンドの

        マガジン

        • 自分なりのうまく生きる方法
          3本
        • 雑筆
          14本
        • ◆アラサー男子の雑レシピ
          1本
        • 歌詞 / text
          2本
        • hac的モノづくりのアレコレ
          1本
        • 言葉のメモ
          0本

        記事

          タラと海老でカレー作ったらめちゃウマだった話(雑なレシピあり)

          当方、27歳独身の男性。 昨日は僕の数少ないフレンズのうち3人と一緒に、こじんまりながらレンタルルームを借りてご飯を作って食べる会を初めて実施してみました。 (会自体はマジでめちゃめちゃ楽しかったのですが、それはまた別の機会に書こうかな) その中一人が、体調の関係もあって長らく動物由来のものと添加物モリモリ食品が食べられない身体だったりしています。 (魚介は大丈夫らしい) で、その前提も踏まえつつ先週僕は「当日何を作ろうかな」と考えてたわけです。 なにせ僕は太り盛り、かつ

          タラと海老でカレー作ったらめちゃウマだった話(雑なレシピあり)

          年が明けてしまった2020

          あけましておめでとうございます。 さて、年末12/30から地元に帰っていたのもあり、今朝ようやく東京に戻ってきた。 ちなみに年明け早々元旦から昨日までガッツリ体調を崩し、今もあまり本調子ではない。元気に生きたい。。 noteを始める際、「少しでも迷いが出たら長く続かないだろうな」と思っていたら結局あまり更新できないまま年が明けてしまった。 ただ、総合格闘家の青木真也選手、イラレクリエイターのコロさんの記事などは単体で買ったりマガジン購読したりしてる。多少ながらnoteの売

          年が明けてしまった2020

          明日と残響

          見たい風景も掠れてしまうなら 君は夜の底、声も届かない 聞こえる音は夢際響いて 僕らの夜を包むでしょう 光残して笑う今日を探す まただね もう見えない、と 嘘を吐いた夜に揺らぐその意味は 昨日をほどいて 汚れた色が窓際滲んで 貴方の夜を濡らしても 遠い灯りを掴む藍を歩く 明日へ 枯れた音も、真昼の月も 朝も夜も消えてしまうなら 私はもう何も要らないな 割れた窓は溶けて 愛した日々も、 笑う横顔も。 聞こえる音は夢際響いて 僕らの夜を包むでしょう 光残して笑う今日を

          fool

          明日も見えないまま 歩いていく 歩いていく 言葉は消せないから 塞いだまま 塞いだまま もうこの手に何もない、と 俯く日々と夕暮れ 重なる痛みはあの日の面影 帰り道の嘘は愛を 隠したまま、霞んでゆく 夜を越えて 偽りは夜の底 沈んでいく 沈んでいく 雫の温もりさえ 忘れたまま 忘れたまま その手を伸ばせば空にさえも 届くような気がして 掴めない想いを掻き毟るように 貴方の吐く嘘を愛と 見て見ぬふりした明日を 誤魔化してる 何ひとつも拾えないの 尾を引く言葉を、ただ 塞

          私的曲の作り方備忘録

          お久しぶりです。シマヌキです。 僕は普段、poolというバンドのギターボーカルであると共に、バンドでは作詞作曲、大まかな編曲などもやっています。 ちなみにこちらは弊バンドのデモトレーラーです。ライブ会場にて販売中。 ちなみにlog the acousticaというバンドもあるのですが、冬眠中です。 さて、曲作りといっても人それぞれ。メロディと歌詞を同時に作る人もいれば、歌詞から先に書く人もいます。歌詞先は最近あまり聞かないけど、僕も昔はそうでした。 そんな中、最近

          私的曲の作り方備忘録

          変わりもせず徒然

          ヘッダーの画像は記事と何も関係のない、昨日僕が作った砂肝のトマト煮です。おいしいよ。 バンドのスタジオ前に携帯と財布を忘れ、しょうがなくタクシーを使って駅から家、家から駅を行って帰ってとしたところ、運転手さんが料金の端数をおまけしてくれました。優しさを感じた。。 そんなこんなで平成が終わるわけでして、みんなどうせ似たようなことをnoteに書いてるんだろうなと思いつつ自分も書いているわけです。 ちなみに、日本人の区切りを地味に大切にする性質を突いて「令和になった瞬間ジャン

          変わりもせず徒然

          千葉に行きます、これから。

          仕事が終わり、電車に乗り込み早30分。 時刻はもう22時を半分回ったけど、どうせ家に着く頃には23時ごろになっている。 帰宅したらパッと整えて、服と靴を持って立川へ向かい、深夜1時にバンドメンバー、カメラマンと合流して南房総へ向かう予定。 そう、いわゆるアー写を撮りに行く。 アー写、なんともむず痒い響き。 とはいえ小旅行的な感じもあり、少し楽しみ。 (現時点でめちゃくちゃ眠いことを鑑みなければ) 今回、撮影は会社の後輩で色黒の山本くんに頼むことにした。 センスがあり、

          千葉に行きます、これから。

          今日を生きることしかできない僕ら

          未来を夢みたり、過去を悔やんだり、想いを馳せることは多々あれど、「自分」という生き物は今ただ息を吸って吐いている、凡庸な肉の塊でしかない。 友人と笑顔で語らう誰かも、悲壮感をまとい歩く誰かも、明日会社を休むことにした僕も、結局のところ「生きるため」に生きている。そこに意味はいくらでも付けられるけれど、無理して付けることに何も意味はない。自分のペースでいい。 生きる意味なんて、所詮は個々人が勝手に抱えながら迷い苦しみ喜ぶための道具でしかないのだから。 時々、そう思うことす

          今日を生きることしかできない僕ら

          都内に泊まる都民 is me.

          自分は八王子市民。 都下とはいえ立派な都民なわけだが、今日は諸事情によって新橋に泊まろうとしている。 サラリーマンの街、新橋 今日書いたひとつ前の記事でもテーマにしたけれど、僕はとにかく朝に弱い。なんかうまくリンク貼れないから、探して読んでみてほしい。オススメの曲もついでに紹介している。 新橋駅に到着し、真っ直ぐチェックインして、適当に夕食を食べて、今寝転がっている。人生初のカプセルホテル。不安が募る。 ほら穴感 明日は7時起き。自宅から考えるとたぶん1時間くらい遅

          都内に泊まる都民 is me.

          僕は朝が苦手だ

          僕は朝が苦手だ。 寝起きで眩暈していることもあれば、そこまでとは言わなくとも目が覚めてから仕事が始まる10時すぎまでは脳みその回転が極端に遅い。もしくはどこかしらが不調だ。 通勤電車に乗っていると気持ち悪くなり、無理に寝ようとしても気持ち悪くなる。逃げ場がない。でも通勤にドアツードアで1.5hかけているので電車の中でまで立っていたくない。やはり逃げ場がない。 スムーズに来たぞ!と思ったら忘れ物をする、腹が冷えて途中で降りる、寝過ごす、なんてこともたまにある。寝過ごしはさすがに

          僕は朝が苦手だ

          音楽を聴かない

          日頃、僕はあまり音楽を聴かない。 もちろん、高校生の頃や大学生の頃は今よりは断然多く聴いていた。 高校のときは周りに似たような音楽をガッツリ聴く友達がほぼいなかったので、ひたすらネットの海に溺れ続けていたし、大学ではサークルに入って狭い自分の感性に響く色々な知らない音楽を知った。 ただ、なんでかは自分でもよく分からないが、気付いたら音楽を聴くことが日常から少し離れていた。 たまに音楽を聴くと「アァ〜いいな〜」とは思うんだけど、音楽を持ち歩くことはとりあえずめちゃ減っ

          音楽を聴かない

          アウトプットはたのしい

          書きなぐっているので、支離滅裂かもしれないけど許してほしい。 アウトプットは楽しい。 アウトプット以外にも楽しいことはあるだろうけど、アウトプットは楽しい。 手段はなんでもいい。文字を書くでも、音楽を作るでも。 アウトプットの楽しさを端的に表すと、「自分の持つイメージやアイデア、感情や想いを具象化(≒可視化、具現化)する」というところだと思う。 はじめは、ただアウトプットする方法を学び覚えて行くのが楽しい。 少し経つと、学び覚えたものが形になってくるのが楽しい。

          アウトプットはたのしい