見出し画像

名古屋市にて講演会で<虐待の後遺症>やその支援について話させて頂きます

10月10日。名古屋市で講演会に呼んで頂きました。
青少年養育支援センター陽氣会 (https://youkikai.net/) さんの法人設立シンポジウムの基調講演で、虐待サバイバーとして<虐待後のケア>の重要性をお話させてもらいます。
リアルの会場とオンラインでの申し込みができるようです。基調講演で私(羽馬千恵)が話させて頂いた後は、パネルディスカッションもあります。以下のチラシをご覧ください。
◎参加申し込みは以下 ↓↓↓↓ まで
https://youkikai.net/notice/inaugural-meeting/

シンポジウムチラシ

パネル

虐待の後遺症の典型的な症例については、以下の書籍に詳しくまとめてあります。精神科医の和田秀樹先生の監修・対談付き。


いいなと思ったら応援しよう!

羽馬 千恵 | Haba Chie
虐待の被害当事者として、社会に虐待問題がなぜ起きるのか?また、大人になって虐待の後遺症(複雑性PTSD、解離性同一性障害、愛着障害など多数の精神障害)に苦しむ当事者が多い実態を世の中に啓発していきます!活動資金として、サポートして頂ければありがたいです!!