
■手を放してはいけない…いけないよ
カバー写真、一通り写真を貼ってみた。そして貼ればいいってもんじゃないって思いつつ懐かしいあの味やこの味あの風景…はぁ〜。祈ろう。そして、出来る範囲でテイクアウトに勤しもう。明日はどうなるかわからない我が身だけど、自分のためでもある。
おいしいもの食べると自然と顔がほころび笑顔になる。前から思ってたけど改めて、世のお料理上手さんたちリスペクトだよ。お家でおいしいもの食べれるってほんと恵まれてることだと思う。そして手軽に「おいしい」を発明してくれた百福さん達への敬意を込めて、過去メモから「まんぷく」を集めてみます〜。
朝ドラ18:まんぷく
恋に落ちた瞬間がとても良くて。今日は去り際に呼び止めて「結婚してますか?」て、違和感感じさせないハセヒロ、上手いな〜。そしてなんと言っても松坂慶子ママ…武士の娘っぷりが愉快。そしてやっぱり福ちゃんことサクラちゃん!賢くてかわいらし〜動きもリズミカル。
萬平さんも福ちゃんもこのままな感じで晩年まで進むのか、ある程度年齢がいった段階から別の雰囲気が前面に出てくるのか、芦田愛菜ちゃんは登場するのか?とか…いろいろ楽しみ。ひらがなタイトルの朝ドラは要チェックの法則に追加できそうな予感(「おしん」「あまちゃん」「ひよっこ」)。
オフィシャル見ると脚本家の福田さんは口述筆記だとか、脚本に限らずいつの日か主流になるのかな?
主題歌聞いてると萬平さんの顔浮かんできちゃう。MVかわいい、フォークダンスいいね、運動会で踊るといいのに。もしくは後夜祭。
歴代のCMソングの中でも、カップヌードルの大沢さんの楽曲は今も大好き。LPを友達から借りダビングして繰り返し聴いたな〜。今となっては最初の曲とこの歌しか覚えてないかも。今は手元にないあれこれ、聴き返したいかも(後に無事入手、そして聴くと蘇る記憶で結構覚えていた)。
映像も世界観も楽曲もどれをとっても完成されていて、当時とても画期的だったと思う。ただ洒落てるということだけではなく、商品の良さが伝わってくるとことか。冬っぽいのが特に、熱々のカップヌードルあったまりそうとか思ってた。記憶では大人っぽい印象で、久方ぶりに見たらめっちゃかわいらしい女の子でビックリ!…あぁ年月。公式で歴代CMアーカイブを披露してほしい。権利関係で難しいのかな。
感無量かつ元気もくれた最終回、「まんぷく」のおかげでいろいろ再発見、半年間ありがとうございます!大好きなシーン・エピソードたくさんあるけど、始まりと桜とお別れと再会の2週目が今は一番しっくり。みんな若いのすごいな〜半年前と言うより何十年も前みたいに感じる。このキャスト・スタッフでの続編もしくは別の物語を楽しみにしてま〜す、また合う日までさようなら〜!
CAST & STAFF
CAST
安藤サクラ 立花福子
長谷川博己 立花萬平
内田有紀 今井咲
松下奈緒 香田克子
要潤 香田忠彦
大谷亮平 小野塚真一
桐谷健太 世良勝夫
片岡愛之助 加地谷圭介
松坂慶子 今井鈴
STAFF
脚本:福田靖
音楽:川井憲次
語り:芦田愛菜
演出:渡邊良雄、安達もじり、保坂慶太、松岡一史、中泉慧
プロデューサー:堀之内礼二郎
制作統括:真鍋斎
(001〜006)結婚はまだまだ先!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?