シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
今年、春開幕出来たら御の字です。ドキドキ。 2025年★ 準備中
「まつり」の応用範囲を広げ世に知らしめたのはもしやこちらの春の祭りかな?違うかな??とググったらなんと1981年はじまり。もしや全プレ全盛期とか?違うかな?? そして見かけた途端浮かぶ品名を乗せたメロディ。本品は2012年発売とか、もっと前からあると思ってた!とは言え12年。時々耳にしてたら自然と流れちゃうのも納得。そろそろクリスマスケーキシーズンかな。 ★ 錦秋十月大歌舞伎 夜の部 ★ 一、婦系図
どっちだろう…むむむ。ひとまず舞台枠にしておこう。数えるほどしか鑑賞したことがない舞踏の世界を拝見。 コロナで白紙になった公演…無事開催されて本当に良かった!おめでとうございます!素敵なステージをありがとうございます。 ★ PINA BAUSCH 春の祭典鑑賞後 幕間も興味深く なるほど!素早い。セット転換が気になりつつも館内散歩へ ステージ映像注目しとけば良かったかな(気づいてない) 空は青く、日の差し込みが美しい ほぉ めっちゃかわいくてシャッター押
暑さに負け初動遅く用事だけ済ませいそいそと劇場へ。まだ間に合うけど急ぐにこしたことはない。だけど切るシャッター、何度となく撮ってるアングル。諸条件合致したのか人っ子ひとり横切ることなくご満悦な一枚。広場での催し物も程良かったのかもしれない。 チケットが取れ無事観劇できて嬉しい、ありがとうございます! バランス サイド フレーム 吹き抜け 上手 下手 ネタバレ注意 ★ 正三角関係
やっぱり単独にしたくなりましてこちらへお引越し。 こちらはあちらへ無事入居。こんな時の為に時々ツイートみたいなページがあってもイイね! ★ リムジン
初めて足を踏み入れることが出来ました!機会を与えてくれてありがとうございます。梅雨が戻ってきてジメジメした夕暮れ時。快晴だったとしてもいつもちょっと湿度が高いように感じる。そんな場所であの演目でこの豪華なキャスティング…夢のようなひとときだけどそれだけとは言い切れない悪夢も混じった夏の夜の夢的な、伊勢丹界隈にたどり着くまでのほんのひととき…っつっても3時間ちょいは滞在していた模様。 改めてここで中村家が歌舞伎したのがすごいよね。その為だけに建てられた箱って言われても信じ
年々桜が増えているような気もする2024年春、だけど年間通したら他の木々たちも大活躍。夏の緑に秋の紅葉やイチョウ並木に影絵のような冬の落葉樹も味がある。 見上げると高速道路 来る度に撮ってしまう建築美 二度目まして 暗くなる前に… 本日はこちら 初めまして あっという間 素敵 春の展示 もしや…(屋上庭園の一角) ★ TIME 前々から拝見したかった泯さん、そして教授が音楽を担当したという本作。どうしようか迷いに迷った末に…って前にも同じようなこと
一連のカバー写真は建て替えられる前の…。 2024年★ 錦秋十月大歌舞伎 夜の部
ホームに駐輪場をみつけて、珍しくて車窓から撮影した。駅名も写ってたラッキー!ググってみるとNykøbing Falsterという町。Falster島の西側を中心にGuldborgsund海峡を挟みLolland島にまたがって位置しているとか。拡大した地図で見てたので川と思ったけどズームアウトすると確かに海峡…「島」だしね、なるほど〜。うーーーん、これは写真の順番が違ってる可能性。いつか整理しなおそう。 ほんと Google Map 便利。ふと思うこういう地図あったかな?
頬張ってる!って思い撮ったのか、たまたまのナイスショットなのか全然覚えていないミラクル写真。そして見たことない鳥だって当時思ったかどうかも不明。美術館のついでに近くにあった公園でランチしながらのんびりした記憶。残っているのは衛兵交代式、たまたま見れてラッキーだった。ムンクのおかげかな。 そして、本題の序章。 ★ ねじまき鳥クロニクル コロナで見ることが叶わなかった本作。時を経て再演のニュースを知った。だけど予定が立たず先行とか逃してしまっていてこちらの作品同様ご縁
カバー写真はびっくりした1枚。前後に撮ったのを見たらワイヤー(?)が反射してたところにレンズとの距離も重なり奇跡の1枚。強い陽射しの為せる技?虹色以上にカラフルかも〜偶然って面白い。 東京公演は可能な限り申し込むも惨敗で一般でも販売枚数終了リセールも振り向いてくれず、ダメ元チャレンジに西から吉報!ありがとうございます。 ★ 兎、波を走る 「不思議の国のアリス」みたいな物語って、この先産み出されることあるのかな?世に出ても育っていけるかな?なんて思いながら見ていた。
カバー写真用にストックしてた中から貼り付けたら珍しく日時入り!いつもなら切り取ってしまうのに何故か残していて、今も何か切り取る気になれず。何だろう?位置かな? 初めての「明後日」主催公演。ワクワク。
なんだろう?となった写真(2枚目)。ここでシャッター切るなんてあまりにもだな〜と思い削除しようとした瞬間…左上のLiveマーク! 再生したらなるほど〜とホクホクしちゃったのがこちら。 せっかくなのでアップしたら3秒に満たないので断られる。知らなかった。1分以上のをアップしようとした時も断られたけど、それは薄々知っていた。でも下限まであったとは聞いていない。まとめた時のサイズは一律とか、動画もアップできないのがあったりとか(ただの破損?)色々。エラーで知ることもあるから