![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159967643/rectangle_large_type_2_054baadb548403a2b85d283c7fb227f3.png?width=1200)
少しずつできるように
こんばんは。
おとみです。
2024/10/31 1:23
たった今、少しずつできるようになったと実感したことがあります。
それは
メンタルトリートメント
私は荒く激しく上下する自分の感情に向き合うのがとても苦手。
そしてその感情に振り回されて、周りに当たったり癒しを求めたりしてきた。
そんな自分が嫌で、
なんで自分で自分の機嫌が取れないんだって
なんて幼稚なんだ!!!!って思ってた。
それが半年前。
自分を変えたくて、読書を始めた。
読書は偉人の言葉や著者の人生が詰まっていて
読むだけで価値観が変わることが多かった。
休みの日は「本を読む日」をわざわざ取り
ひたすら知識を入れた。
そうすると記憶力の悪いわたしは内容をすぐ忘れてしまい、いくら読んでも相手に紹介できないと思った。
だから、本の内容をアウトプットするインスタアカウントを作った。
今、noteにリンクをつけているアカウント。
そうすると、半年前声がかかった。
アカウントで紹介されている文章や表現が素敵です!と。
そんなことある!?
こんなに言語化が苦手な私に??
なんかの手違いでしょ!
でも嬉しい。
そう言われてみたい人生だった。
「何言ってんのかわかんない」
「え?つまり?」
私が説明すると、割とこの返答が返ってくることが多かった。
ちゃんと耳の穴かっぽじって聞いとけや!
クソが!!
って思ってたけど、
やっぱり自分の説明の仕方は拙いものだと自覚していた。
こんな私でも言葉で伝えられるのね。
言葉で人の心を動かしたい。
そう思うようになった。
だから、私は自分のいる環境を変えることにした。
人は環境の生き物だという。
自分の周りにいる5人で平均年収も変わってくるという。
自分がなりたい姿を想像すると、
胸を張って自分の意見が言え、
またそこには余裕があり自分をコントロール
ましてや相手に対してサポートできる人間になりたかった。
だからコーチングを受け、ヒヤリングを受け、世の中の流れを学んだ。
そこで学んだのが『メンタルトリートメント』
なんで今これって起きているんだろう?
わたし、僕に何を気付か用としてくれてるんだろう?
これを乗り越えたらどんないいことがある?
これを乗り越えたらどんな気持ちになる?
これを乗り越えたらどんな新しい自分が待ってる?
自分がつまづいた時、落ち込んだ時、壁にぶつかってしまった時。
そんな時にこれを考え直す。
半年経ってやっと
本当の意味で自分の機嫌を自分で取れるようになってきた。
少しずつ。成長できているかな。