企業アカウントの中の人を任されたら、まずやるべきこと
こんにちは。「企業アカウントの中の人を応援したい」です。今回は、企業アカウントの運用担当を任されたらまずやるべきことについてお話します。
7年以上企業のブランドアカウントの運用を担当してきましたが「自分のやってきたことを誰かに伝える」ということは初めてなので、説明不足や言葉の足りない部分などがあるかもしれません。コメントで優しくご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
前置きが長くなりましたが、さっそく本題にいきます!
※前提としましては、既に企業アカウントは開設済みで前任者から引き継ぐ、もしくは殆ど稼働していない休眠アカウントを始動させるというところからスタートのイメージです。(アカウント開設方法なども需要がありましたら別機会に書きたいと思います。)
1.ビジネスアカウントへ切り替えを行なうべし!
Instagramをビジネスカウントに切り替えましょう!
Instagramはビジネスアカウントに切り替えた日からの情報しか遡れません。ビジネスアカウントにしていない場合は、1日も早く切り替えを行いましょう。
企業アカウントを運用する上で、効果測定をすることはとても重要です。自分の仕事(運用)がどのくらい効果を出したかを数字的に証明することは大事です。そして比較検証するためには、元の状態の記録を取っておくことが必要になります。もちろん、どうやって運用していくかの指針にもなります。
何をやるか決めていない状況でも、担当になると決まったらまずはビジネスアカウントにして記録を取りましょう。
Twitterは、アカウントにログインできればアナリティクスが見れるので問題ありません。Facebookも管理者になればインサイトが見れるので大丈夫です。
Pinterestの場合はビジネスアカウントに切り替える必要があるので、すぐに切り替えましょう。
2.便利な無料アプリ・ツールを登録すべし!
投稿に便利なツールはもちろん、各SNSのインサイト情報を分かりやすくグラフ化してくれたり可視化してくれている便利な無料アプリが沢山あります。
会社が予算を沢山用意してくれていたり、既に利用契約をしているツールがあればもちろん良いのですが、こういったサードパーティは、Facebook社やTwitter社のシステムやアルゴリズム改編に左右され、どんどん新しい物が出てくるので、個人的には無料で色々使うのがおすすめです。
※注意していただきたいのが、サードパーティは各社の開示するインサイトやアナリティクスからしか情報を取得できないので、基本的にはそれぞれのアカウントにログインしている情報以上のものは分かりません。あくまで分かりやすくまとめてくれる・見やすくしてくれるためのもの、という認識をお忘れなきようお願いします。(会社への報告資料のまとめにとても助かってました!)
【おすすめ投稿アプリ】
ページマネージャ Facebookの予約投稿と投稿後の修正、ページのカバー部分の編集、インサイト情報の確認ができる他、FacebookとInstagramのDM、コメントの管理もできます。(公式リリースのアプリなので安心です。)
ここから先は
¥ 300
SNSを運用していて感じる悩みや課題などがあれば、お気軽にコメントください。どうぞよろしくお願いいたします。