見出し画像

【自己紹介】初めまして、こんにちは

初めまして、こんにちは。「企業アカウントの中の人を応援したい」と申します。このニックネームでお分かりになると思いますが、わたし自身のこれまでの経験から、企業(ブランド)アカウントの中の人の力になることができるのではないか?と思い、noteを始めることにしました。

わたしは「企業アカウントの中の人」を7年以上続けています。アパレル企業のプレスをしていたときに出稿タイアップ、メディアキャラバン、リース対応、リリース配信、カタログ製作、展示会運営などの業務の傍らブランドアカウントのInstagram、Twitter、Facebook、Blogの運用を任されていました。

プレスアシスタントからプレスになったばかりの頃は、ファッション雑誌の休刊が始まったときでしたが、まだSNSは「傍ら」の業務でした。担当していたブランドが雑誌広告や紙媒体の販促物で反響を取れていたというのもあるかもしれません。

ですが、会社の体制はどんどん変わります。これまでたくさん使えた広告費は圧縮され、雑誌もさらに減り、効果も見えづらくなり、スタッフインフルエンサーやキュレーションメディアが台頭したり、必然的にオウンドメディアの強化が必須となりました。

オウンドメディアの製作物が増えたのと同時にスタッフの発信力を強化して社内インフルエンサーを育てることや、企業アカウントのフォロワー数を増やすことなどに多くの時間を費やすことになりました。

その後ファッション業界からインテリア業界へ転職するのですが(その話はいつか機会があれば)、そこでもわたしに課せられたのはSNSの強化でした。前職の経験を元に既存のSNS運用を見直し、月のフォロワー獲得数が僅か600だったのを、ひと月に40,000フォロワー獲得できるまでに押し上げることが出来ました。

このnoteでは、仕事でSNS運用を担当されている「企業アカウントの中の人」にこれまでの経験をお伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

企業アカウントの中の人を応援したい
SNSを運用していて感じる悩みや課題などがあれば、お気軽にコメントください。どうぞよろしくお願いいたします。