![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75281603/1b6fe9993d8b1ffde06379124a8e53d7.jpg?width=1280)
「二十日-はつか-」は、お茶からはじめるセルフケアをコンセプトにした、リラクゼーションと漢方茶のお店です。【毎日頑張るお母さんたちの健康をサポートしたい】と思い、身体を内側と外側からケアする方法をお伝えしています。「何となく調子が悪いけど、しょうがない」と諦めてしまいがちですが、毎日食べるご飯や飲み物を体調に合わせて、ちょっと変えるだけで立派なセルフケアになります。寒気を感じた時に、飲み物に生姜を入れてみたり葛湯を買って飲んだり。意外と普段からやっている事なんです。それでも、お茶を飲むために食材を買いそろえるのは大変なので、飲みやすく、続けてもらいやすいブレンド漢方茶を1包からお作りしています。使っている食材は、有機栽培のもの、国産のものを選んでおりますので、安心してお召し上がりいただけます。夜寝る前、妊娠中やお子様も飲めるように、ノンカフェインのブレンドもご用意しております。また、北海道下川町にある店舗では、アロマトリートメントも提供しております。身体のこわばりを緩めて、巡りを促し全身がスッキリすると、ココロも身体も軽くなります。トリートメント後は、思わず走りたくなるというお客様もいるんですよ。病院へ行くほどではないけれど…とお悩みの方が気軽に相談できるお店になるように精進してまいります。漢方茶、トリートメントは身近な方へのギフトとしてもオススメです。ギフトの内容はご要望に応じてご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。お店は北海道の中でも北に位置しており、なかなか気軽に来れる場所ではございませんが、近くへいらした際には、ぜひお立ち寄りくださいね。◆公式HP・店舗情報https://aroma-kampo.com/◆Instagramhttps://www.instagram.com/hatsuka.aroma.kampotea_room/◆note(店舗Open情報メイン)https://note.com/ha_tsuka店主 ツカモト アズサ
7 Days Herbal Tea Set
*Renewal ー ブレンドが新しくなりました!〈1日1杯のお茶からはじめる7日間のセルフケア漢方茶〉エネルギーチャージから、目のケア、ビューティーケアまで揃えました。飽きないように、味のバリエーションも様々。お茶を飲む1週間は、少しだけ生活スタイルにも気を遣って、自分の身体を労わってあげましょう。◆月曜日-始まりをかろやかに-びわ茶/クコの実/乾燥菊花◆火曜日-冷え知らずの身体に-三年番茶/よもぎ/ベニバナ◆水曜日-目のケア-花はぶ茶/クコの実/カレンデュラ◆木曜日-むくみとサヨナラ-コーン茶/杜仲茶/玄米◆金曜日-消化をサポート-桑の葉/ホワイトマルベリー/陳皮◆土曜日-キレイが大事-黒豆茶/乾燥なつめ/白きくらげ◆日曜日-明日に備えて-ローズヒップ/ハイビスカス/陳皮/カモミール
¥2,000
二十日-はつか-の漢方茶セット(ギフトボックス付き)
〈女性のための漢方茶をセットにしました〉女性の健康で一番大事なのは、「血」の量と質です。たくさんあってもドロドロしてると、不調に繋がります。東洋医学では、赤ちゃんは血の塊と考えます。お腹にいる時はお母さんの血を通して育って、出産後は血が素となる母乳で育てます。髪のツヤも、爪も、若々しさは、「血」が大きく影響します。「しっかり栄養をとって、適度に動いて、ぐっすり眠る」健康のために、大事と分かっているけど、中々出来ないこと。毎日、家族の健康を考えてくれているお母さんが、毎日、仕事を頑張る女性が、いつまでも、キレイで、元気でいれるように。そんな思いを込めて作った漢方茶セットです。*ギフトボックスに入れたラッピング込みのお値段です◆MOR(モーア)5杯分血を補う食材をふんだんに使いました。お茶として煮だしたり、お粥の食材にも使えます。黒豆ベースで栄養たっぷりの漢方茶です。〈 お茶の入れ方 〉➀ティーポットで入れる7~10gの茶葉を入れて、沸騰したお湯を注ぎます。5分以上おいて、お湯に色が出てきたり、香りがたってきたら飲み頃です。➁やかんで煮だす10g程度の茶葉をだしパックなどに入れます。やかんに、水1Lくらいとパックを入れて火にかけます。沸騰後3分くらいそのまま火にかけておくと、しっかりと味がでてきます。➂雑炊・茶碗1杯の残りご飯・茶葉大さじ1くらい(お茶を出した後の残り茶葉を使う事もできます)・ご飯がかぶるくらいのお水まとめて小鍋に入れて、黒豆とあずきが柔らかくなるまでコトコト煮ます。お好みで塩や醤油で味付けしてお召し上がりください。 ◆花のお茶 5杯分リラックスのための食材を使った漢方茶です。気持ちがソワソワして落ち着かない時など、ほっと一息つきたい時におすすめです。フルーツのような甘く優しい香り味です。〈 お茶の入れ方 〉 - ティーポットで入れる3~6gの茶葉を入れて、沸騰したお湯を注ぎます。3分以上おいて、お湯に色が出てきたり、香りがたってきたら飲み頃です。*牛乳/豆乳などで入れてもおいしいです - その他ティーパックなどに茶葉大さじ1/2くらいを入れます。マグカップにティーパックと水50㏄を入れてレンジに30秒かけます。お好きなミルク(牛乳/豆乳/オーツなど)を150~200㏄入れてレンジにかけます。ハチミツや甜菜糖で甘さをちょこっと加えるのがおすすめです。*沸騰させてこぼさないようにご注意ください
¥2,300
漢方茶カウンセリング
自分に合った漢方茶を飲みたい方へ。「ストレス」と一言で表しても、そのタイプは一人一人によって異なります。不安・緊張・怒り…などストレスの原因は様々です。漢方では【同病異治】といい、体質に合わせて使うものを変えますが、一方で、全く違う症状に対して同じものを使う事もあります。 「二十日-はつか-」では、カウンセリングを行ったうえで、お客様のお悩みに合わせたオリジナルの漢方茶をお作りいたします。〈カウンセリングの流れ〉1、アンケートフォームをお送りします。現在のお悩みをご記入ください。2、体質改善アドバイスをお送りします。〈体質改善アドバイス例〉・現在のお悩み原因を、漢方視点から分析・市販品の漢方薬でおすすめの効能・おすすめの食材などをお伝えしています。 *お茶の価格は、使用する食材で異なります。まずは、無料カウンセリングをお試しくださいませ。ご注文後に、オーダーシートをメールにて送信いたします。 *カウンセリングをご利用いただいた方は、オーダー漢方茶ご購入時に500円お値引きいたします。
¥500