治療開始とホームケアアイテム🦷
こんばんは、矯正ちゃんです🦭
自己紹介記事にも書いたように
ついに!!今日から治療が始まりました!!
2023.09.23〜 歯の記念日ですねもう。
装置ついたのが13時頃で現在17時半。
今のところ痛みはないけどこれからなのか…?
怖いよーう!!!!!!
°
°
ところで私の治療計画は以下の通りです。
カリエール矯正6ヶ月(上の歯を奥へ移動)
上のインビザライン開始
同時に下の乳歯抜歯と部分ワイヤー6ヶ月
下のインビザライン開始
難症例らしい盛り盛りの内容です🦷
詳しくはまた別の記事で書きますね。
°
°
今日は1のカリエール矯正の装着をつけに病院へ。
衛生士さんに歯のお掃除をしてもらって、
そのまま下の歯にゴムをかけるボタンを装着。
上の歯のカリエール装着は先生が担当。
最後に注意事項説明とゴム掛けの練習をしました。
ゴムをかけると話しづらい…
下に起点の歯が動かないようにマウスピースも装着
しているので口の中は違和感だらけ…
これが半年なんて耐えられるのかご乞うご期待🦭
°
°
矯正始めるにあたりクリニックで貰ったもの紹介🦷
左から、
カンガルーのやつ:ゴム掛けのゴム(今回は緩め)
黄色いの:ゴム掛け上手くできないときに使う棒
ピンクの:マウスピース用のケース
これは矯正器具が口の中に当たって痛いときに使うものらしい…面白そうなので使う時が楽しみ!
矯正器具がついてるので細かいところが磨きにくいとのことで、小さい歯ブラシ2つ🪥🪥
痛み止め!これは強い味方!もっと欲しかった!
以上
これらは全部無料でした。たすかる〜〜!
あとはマウスピース洗浄液的なのがあると便利と
聞いたので、あとで自分で買いに行く予定です。
°
°
装置費用は合計115万円くらいで振り込み支払い。
別途で調整料が都度4400円だけど、
クリーニングが無料で付いてくるので高くない。
今日来院した時に領収書をもらえたので、
医療控除でいくらか戻ってくるのを願います🦭
°
°
それではまた次の記事で🦷
矯正ちゃん