「何かが始まるかもしれない」と信じ続けること
今朝、友人から長いメッセージをもらった。
仕事で新しいプロジェクトと、
書籍化が決まったらしい。
それは全部、
はあちゅうのおかげ、と言ってくれた。
「はあちゅうが、YouTubeやったら?」
と言ってくれたおかげ、と。
もしあの時、YouTubeを薦められていなかったら、
今の私の仕事は無かったから、
ありがとう!とずっと伝えたかったの、と。
そんな風に言ってもらえるのは嬉しいけれど、
「YouTube(インスタ、ツイッター)やったら?」
なんて、これまでにも色んな人に言ってる。
(なんなら本とかにも書きまくってる)
その中で、彼女が結果を出したのは
彼女がちゃんと自分で決断して、
何年も地味な努力を続けてきたからだ。
だから、私の助言なんて、
もし影響があったとしても
0.0何パーセントの世界で、
全て彼女が切り開いてきた道なのだ。
#
「やってみなよ」って気軽にみんな言う。
気軽に始めて成功した人ほど、気軽に言う。
私も、15分ほどの開設作業で開いたブログが、
その後の人生を全部変えたから、「気軽」が人生を変えることを
色んな人にいろんな形で伝え続けたい。
それを「そんな簡単に言ってくれちゃって」
と聞き流すか、
「たしかにそれは自分の人生を変えるかも」
と思って、行動に変えてみるかは自分次第。
チャンスを掴む人といつまでも掴めない人の違いは
やるかやらないかの、ほんとそれだけ。
そんなことを改めて思った。
#
私も、今、人からは見えない地味な努力をしていて、
形になるかわからない不安を抱えているけれど、
でも、
「こんなことやっても何にもならないし」
と思うよりは
「こんなことが、いつか何かになるかもしれないし」
と思ったほうが、人生楽しいよね。
頑張ろうっと。
記事が気に入ったら、シェアやいいねをしてもらえると嬉しいです。