回復
これに関して、ここでも少し。
うまくまだ言葉でまとめられないけれど、
今回裁判所で私に対する書き込みが
「誹謗中傷」と認定されたことで、
ここ数年目減りしていた自己肯定感が少し回復したかもしれない。
今まで、
「こんなこと、大切な人に言われたら絶対に許せない…!」
と思うようなことを自分に対して言われても、
自分のことだから耐えていた。
耐えたりスルーするのが大人の態度であり、
スルー出来ないのは私の心の弱さだと、
二重に自分を苦しめてしまっていた。
以前、弁護士さんに相談した時も費用と天秤にかけて、
「私の心や名誉を守るために、こんなにお金を払うのはもったいない…」
と思った。
でも、福永弁護士に相談して、いろいろ話しているうちに
これまで自分の「大切な人」には自分が
入っていなかったことに気づき、
自分に対する誹謗中傷にアクションを取れたことで、
「自分」も自分の大切な人にいれていいんだと思えた。
自分にされたひどいことには、怒っていい。
それに気づけて、一歩心が前進した気がする。
私は私をもっと大切にしたいです。
記事が気に入ったら、シェアやいいねをしてもらえると嬉しいです。