2021年10月の家計記録(社会人1年目)
*これは社会人1年目の2021年10月の家計記録です。
*支出の食事・日用品・移動交通以降を有料公開としています。
*こちらに書かれている支出+貯蓄≠月収 です
筆者の基本情報
*大学院卒社会人1年目
*一人暮らし
*女
*「働かないといけない」から「働いても働かなくても大丈夫」な状態になるべくお金を増やしたいと思っています
家計の現状、目標など(更新あり)
銀行口座
現在5つほど銀行口座を所持しており、普段使いや貯金など用途に合わせてお金を移動しています。
1.普段使いゆうちょ
学生時代一人暮らし開始と同時に開設。仕送りのやりとりや光熱費の引き落としのためのメインバンクでした。
入社当時は4の(後述)を給与口座にする予定でしたが、やはり休日でも全国どこでも手数料なしで下ろせるゆうちょは強い。社会人になってからもメインでお世話になっています。ありがとうゆうちょ銀行。
現在は給与振り込み・楽天カード(後述)引き落とし・普段使いがこちらの口座です。
ゆうちょを普段使いしたいので楽天カード引き落としもこちらですが、楽天銀行を開設した時は楽天銀行引き落としにするべきか悩んでいます。
2.貯蓄ゆうちょ
お年玉や卒業祝いなど子供時代いただいたお金を母が貯めてくれていた口座です。ありがとうママ。
社会人になると同時に自分で管理することになりました。
こちらはメインの貯蓄用口座として使っています。
収入ー支出が余って貯めておきたいなと思った分はここに移します。
3.元バイト用都市銀行
学生時代は当初ゆうちょしか口座がありませんでしたが、バイト先の給与振り込みが都市銀行のみとのことなので開設。
また、口座と紐づいたクレジットカード(セゾン、後述)を人生で初めて作りました。
用途としてはセゾンカードの引き落としですが、ほぼ使わないので最近は貯蓄ゆうちょより直近で使いたいお金を貯めるための場所としてちょこちょこ入金しています。
4.立て替え都市銀行
会社の立替金振込のために開設。
当初は会社とやりとりする口座はここ1つにまとめる予定だったのですが、何かと手数料がかかって不便なので1のゆうちょへ給与振り込みを変更。現在割と存在意義が謎な口座になってしまっています。
現在は会社からの立替金振込と貯蓄ゆうちょより直近で使いたいお金の貯金場所として使っています。
5.楽天銀行
新たに開設しました!金利の高さが魅力的なのと、楽天証券で投信積立する際にあったら便利だなと思いまして…。
今のところ、貯蓄と資産運用に使う資金の保管場所として使おうと思っています。そのうち貯蓄ゆうちょからある程度お金を移そうかなと考えています。
楽天カードの引き落としもこちらにすれば何かしら特典はあると思うのですが、今のところ普段使いゆうちょから引き落としにしています。
クレジットカード
2枚ほど持っていますが、無くすのが怖いのでこれ以上増やしたくないです。
1.楽天カード(MasterCard)
元は現金派でしたが、せめて光熱費だけでもカード払いにしたらポイントとか溜まるのかしら?と思って開設。ちょうど2021年7月から使っています。
現在は光熱費・普段の買い物・ネット通販など支出の大半をこちらから払っています。
2.セゾンカード(VISA)
最初に作ったクレジットカード。3の都市銀行口座と紐づいています。
楽天カードを作るまでは、クレジットでないと決済できない場合のみこちらを使っていました。
現在は万が一MasterCardが使えない場合はこちらを使おうと思っています。
目標
家賃+資産運用+特別な出費+6~7万円
で生活出来たら優秀かな~と思います(厳密に守るつもりはないです)。
資産運用
2021年9月から楽天証券で積み立てNISAを始めました。
増額設定して40万の枠を使い切る予定です。
資産運用についても発信していけたらと思っていますが、積み立てている商品、割合、金額、損益状況などはどこまで公開するかまだ未定です。
支出
食費
食料品(肉・野菜・米など不可欠なもの):19900円
嗜好品(お菓子など):15000円
外食:10600円
合計45500円でした。
日用品
4400円
移動・交通
35700円
遠出する用事があったのでこの金額に…。
ここから先は
¥ 100
サポートしていただけると働いても働かなくてもいい生活に一歩近づけます。執筆にももっと力を入れられます。