![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51958330/rectangle_large_type_2_62e3106014ee1c54ba6bbd41eb13207f.jpg?width=1200)
ペルソナ5ロイヤル 10日目 2021/05/09
2021/05/09
10:30起床
雨。
起きたら、札幌市でコロナの感染者が過去最多の320人にのぼる見通しとのニュース。
あさってで対策期間終了のはずだった。
感染者数は減っているはずだったんだけれど期待通りに物事はすすまない。
今日でこの企画も延長確定とはいえ一応最終日で、さっそく昨日の続きといいたいところだけど、明日返却のDVDが2本あるので、日報書いたらまず1本観る。
借りてきたのは『チャイナタウン』
脚本指南書にやたら例として使われていて、これは観ておかないと本の内容がよくわからないままだなと借りてきた。
1974年の映画で主演は37歳のジャックニコルソン。
ジャックニコルソンが私立探偵を演じるという時点でまともな勧善懲悪なストーリーじゃないだろうなと見始めたら、思った通りだった。
ダム工事を巡る汚職を巡るミステリー。真相を追ううちに街の闇や隠された秘密が暴かれるよくある展開だけれどいまあえてこの題材は使わないという設定もあって最後まで飽きずに観られた。
回想シーンは使わず時系列に沿った短いシーンを繫げた構成で、たしかに脚本の勉強をするのによい教材だった。
17:00見終わり、ニュースを確認する。
北海道のコロナ感染者数は506人、札幌は327人。
神社に参拝してきたが、感染を抑えるのは神頼みではなく人間の仕事。
もうしばらくガマンが続く。ガマンしきれない人がパンクしないよう、一人でいろんなものを抱えないでくれたらと願う。
17:30スタート。修学旅行イベントはほぼ観るだけだったが、最後の自由時間に誘える相手はもしかして「ときメモ」のようにその時点で一番好感度の高いキャラなのだろうか。
晩ごはんのついでにちょっと観るつもりだったテレビを最後まで見てしまう。
テレビを見終わると企画のゴール21:30は過ぎていた。
ただ過ぎていただけでなにも終わってないので、そのまま延長戦に入る。
とりあえず「ペルソナ5R」クリアまでこの日報は続ける。
その後のことはクリアしてから考える。
新たな仲間が入ったところで集中力が途切れてきたので今日はここまでにする。
とりあえず10日間やったみた。
ゲーム三昧生活と謳ったわりには平均7時間ぐらいしか遊べなかったけれど、もうそんなに若くはないのでこんなものだろうと思う。
これ以上だとなにかしら身体の調子が悪くなっていたかもしれん。
無理も無茶も避けて無難を選ぶのが大人。いや老いというべきか。
食事制限なしの一日二食。毎日20分の散歩をして、あとはゲームという生活をした結果、2キロやせていた。
酒を控えて、夕食後はほぼ飲み物だけにしていたからではないだろうか。
あと10日間の休暇をつかって日常生活に支障がでない範囲でゲーム優先の生活をするとゲームを遊ぶ時間はだいたい60時間ということもわかった。
誰の参考にもならないだろうけど。
クリアまであと約35時間。エンディングを観るのは週末になりそう。
軽く読書して2:15就寝。
【今日のペルソナ5R】
修学旅行から日本に帰ると、怪盗団の支持率は80%を越えグッズが出るほどの人気になっていた。
次の活躍を期待する世間、その期待に応えるべきというリュージ、過剰な人気にとまどいを覚えるメンバー。
そして、意見がまとまらずメンバー、特に人気に浮かれているリュージに痺れをきらしたモルガナは怪盗団に見切りをつけ、ひとりでブラック企業の社長、奥村のパレスに向かう。
帰ってこないモルガナを探しにパレスに潜入する怪盗団。
そこでモ自称美少女怪盗と共に行動しているモルガナと出会う。
モルガナは怪盗団とは別行動で改心をすすめようとしていた。
美少女怪盗の正体は奥村の娘、春だった。
春は父親の悪行を改心させようとパレスにいたところ、傷ついたモルガナと出会い、共に行動していた。
現実世界でモルガナと一緒にいるところを名ばかりの許嫁に見つかり、暴力を受ける。春を守ろうとするが現実では無力な猫でしかないモルガナは一蹴されてしまう。
己の無力さを自覚したモルガナの助けを求める声を聴いた怪盗団が駆けつけ、モルガナと春を助ける。
奥村は春に許嫁と暮らすよう命令する。
それは春の身体を自分の事業のために許嫁に提供するということだった。
自分の欲のためなら娘すらも踏み台にする奥村を改心させるべく、ハナを怪盗団に迎えパレスに向かう。
LV38 プレイ時間64:02