見出し画像

ひまわり

10時頃に目を覚ました。

頭痛が、昨日最後に飲んだハイボールに含まれていたアルコールを、過剰量として表現していた。

11時ごろ、尿意に耐えかねて、起き上がる。

流しに置いてあったグラスをいい加減に濯いでから、水道水を2杯ほど飲み込んだ。

ケトルに湯を沸かしている間に、軽くシャワーを浴びる。

髪も乾かさずに、カップラーメンを食べる。

腹も満たされ、気分もいくらかスッキリしたところで、作業用のちゃぶ台に向かい、鉛筆を走らせた。

卓上の隅には、小さいひまわりの一輪挿しが座している。

メラメラとした舌状花。

一枚一枚を見れば、萎びているようにも見えるが、全体としてみれば燃えているような印象だった。

しかし、そのくすんだオレンジは、熱を感じさせはしない。

その燃焼からは、熱と光ではなく、問いと困惑が発されていた。

問いが、また燃焼を引き起こし、副産物として困惑を生み出し続ける。

燃え尽きてくず折れる前に、その姿を描き写さんとして、ひたすらに鉛筆を走らせた。

2時間ほどして、納得がいくスケッチができた。

着色をしようと、絵の具の準備を始めたところで、玄関のドアが開いて閉まる音がした。

いいなと思ったら応援しよう!