![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418312/rectangle_large_type_2_23beffb115822b479bac90fd220fc72a.jpg?width=1200)
売上が全額コロナ支援となるマスクを購入。
こんばんは。
カラフルな柄物小物に目がない服部沙衣子です。
先ほど、渋谷のMIYASHITA PARKに、
仕事仲間とごはんに行ってきました。
帰り道にぶらぶらとウィンドウショッピングをしていたところ、
CLOUDYというアフリカンファブリックを使ったアパレルブランドを発見。
引用:CLOUDY公式HPより
これがめちゃくちゃかわいいかったんです。
こちらはPCケース。
内側には両サイドにポケットがついていて使いやすそうでした。
こちらは春先に大活躍のMA-1。
合わせやすいカーキの裏地には、
ホワイトとブルーグリーンの下地にド派手な大振りのピンクのお花柄。
好き!
リバーシブルではないそうですが、
裏を表にして着る方も多いそうです。
試着させてもらったんですが、意外と似合いました。笑
こちらの商品は、
売上の10%は特定非営利法人(NPO)Dooooooooを通じて、
アフリカの学校建設費に還元されるそうです。
悩みましたが、かなりいいお値段だったので購入はせず。
そこでゲットしたのがこちら。
売上全額がアフリカのコロナ支援に使われるという、
アメリカンファブリックのマスク。
BEAT THE COVID-19 PROJECT in GHANA
という活動で、
ガーナの日雇い労働者のためのコロナ支援に使われるそうです。
活動内容をみて、
発展途上国ではSTAY HOME=死を意味すること、
STAY HOMEが成り立つのは、
インフラが整備された先進国だけなんだなと気づきました。
少しでも、世の中のお役に立つべく、
ハードワークします。