![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36539830/rectangle_large_type_2_73f6dbc8bf43b27f0715e1a8e324f544.png?width=1200)
未来から流れてくる桃をつかめるか?
本多理恵のメールマガジン
こちら
こんにちは。本多理恵です。
わたしは、本来の自分らしさを表現していくことで、その人にしかない価値を提供しながら、自己実現していきたいと感じていらっしゃる方に、その実現方法をレクチャーする仕事に携わらせていただいております。
きょうは、「未来から流れてくる桃をつかめるか?」というテーマでお書きしていきますね。
未来から流れてくる桃?ちょっと意味がわかりませんね(笑)
でもこれは、わたし自身が以前の自分と今の自分を比べたときに「ここが一番変わったかも!」と感じているところについてのお話だったりするんですね。
そう、生き方を変えていくには"未来から流れてくる桃"をつかむ必要があった!^^では、もう少し詳しくこちらのお話をしていきますね。
以前のわたしは毎日、このような状態だったと今のわたしは感じています。
「両手に桃をいっぱいにもっていた。」
当時のわたしの頭の中は「あのときこうしていたら・・・。」「もし、こうだったら・・・。」でいっぱい。
未来を思い浮かべてもまったく良いイメージが浮かばない。
暗いトンネルの中にいてトンネルから抜けるには白馬の王子様が必要なんて本気で思っていました。
そうなんです、わたしは、以前あった出来事のことばかり考えていて。
今を見ていませんでしたしそして、未来も信じられていない状態だったんです。
頭の中はすでに過ぎ去った出来事(=桃)でいっぱい。
両手にたくさんの桃を抱えていたので新しい桃をつかむことができないそんな状態でした。
コーチングで抽象度といわれる言葉があるのですが以前のわたしは自分のことだけ抽象度が低くて視点が低い&視野が狭い
だから流れてくる桃に気づけなかったんです。
ですが、正面衝突の交通事故がそんなわたしの価値観を崩壊させてくれます。
自分のために生きるのではなく「生かされた命を何に使って生きるのか?」両手いっぱいに抱えていた桃を一気に手放す出来事を経て生かされた命をどう使って生きるのか?を考え始めたわたしの元にどんどん桃が流れてくるようになりました。
「新しいチャンス」といわれる桃ですね。
本当はきっと以前のわたしにも桃は流れてきていたんだと思うのです。
でも、両手いっぱいに古い桃を抱えていたわたしにはそれをつかむことができなかった。
けれども、これからどう生きていきたいのか?を考え始めたら桃が見えるようになってきて恐る恐るつかめるようにもなっていきました。
古い桃を両手いっぱいに抱えているときは本当に重くて辛く感じられることと思います。
この状態から抜け出すなんて自分には絶対にできないだろうそう感じられるかもしれません。
でも、大丈夫です。
"生かされている命をどう使って生きていくのか?"
わたしたちは、そのように自分の未来を考えていくことで古い桃を手放し新しい桃をつかむことができるようになっていきます。
わたしの場合は交通事故に見舞われてそのことに気づけましたが。
そんな出来事を経験しなくても桃を手放す方法はあります。
「これからどう生きたい?」という魔法の質問。
もし、それでも一人では心もとないなと感じられたとしたら桃を手放す一歩として
勇気を出してだれかの手を借りていくのも良いのではないかと感じています。
わたし自身たくさんの方々のおかげもあって桃をつかめるようになってきたから。
古い桃を手放して新しい桃をつかんでいきましょう。
「新しいチャンス」はあなたのすぐそばにあります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
現在、自分らしい人生を生きるための認知科学の知識を学んでいただける、電子書籍を無料でプレゼントしています。
モヤモヤした日々から、自分らしい人生へと進んでいく方法を知りたいという方に読んでいただけたのなら、こちらの電子書籍が、なにかしらのヒントになるかもしれません。
こちらの本多理恵のメルマガにご登録いただき、幼少期のトラウマを超えて、自分らしく生きるための極意を、ぜひ、受け取ってみてくださいね^^
本多理恵のメールマガジン
こちら
本多理恵の詳しいプロフィール
こちら