見出し画像

伝 え か た

人と話す中で、ときどきモヤモヤすることがある。

この前、モヤモヤするし嫌な気分になっている自分に気がついて、どうしてそんな気持ちになったのか考えてみた。

ちょうど読んでいた本の中にこんな内容があった。

「人を責める」という行為は他人を不快に思わせる。
「人を責める」この波動が伝わり相手が不快になると今度はその波動が自分に跳ね返ってきて、自分もまた不快になる。


話していた人は表情も、声も言葉も全て相手を責めるような言い方だった。

きっとそれだけ嫌な気持ちになっていたんだろうな。

わたしは他人に感情的に何か伝えることは少ないと思うけど

家族や友達に何か「嫌だ」という気持ちを伝える時は

「〇〇(相手の行動や言葉)で自分は〇〇(嫌だ、不快)と感じたから

できればこうして欲しい。」

と自分がどう感じたのか、そしてどうして欲しいのかを提案するような感じで

相手が不快な気持ちにならないように伝えつつ、自分のして欲しいことを上手に

相手に伝えられるようになりたいと思った出来事だった

大切なことに気づかせてくれてありがとう☺︎


いいなと思ったら応援しよう!