見出し画像

紀伊半島旅行記 御浜町尾呂志

初冬のある日、私は三重県御浜町尾呂志の地に立っていました。
どうしてここに来たのかと言えば、天理教教会の銀杏に目を引かれたからです。

立派な黄金色の銀杏の木と大きな教会の建物が美しく調和し、まるで絵画のような光景が広がっていました。
周囲を見渡せば、山々の美しい造形も目に飛び込んできます。

ふと気が付けば、川瀬城の跡地の碑が目に入りました。


この地の歴史に思いを馳せると、心がじんわりと温かくなるのを感じました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!