鹿児島大学 刑事訴訟法研究室(中島宏)

鹿児島大学 刑事訴訟法研究室(中島宏)

最近の記事

鹿児島県立伊集院高校における大学体験授業を担当しました

2024年9月19日、鹿児島県立伊集院高校(鹿児島県日置市)が実施した大学体験授業において、法学分野として「犯罪捜査とプライバシー」という題目で講義を担当しました。鹿児島大学が実施する高大接続連携による出前授業の一環です。1年生と2年生、2クラス合計で70名の生徒さんたちが受講してくれました。 内容はこれまで他の高校でも講義したことがあるもので、法学とはどのような学問なのか、特に法解釈学の実践例を簡単な条文と事例でかんが得てもらったのち、応用編として刑訴法197条1項但書の

    • 鹿児島県立川内高校における「可愛山大学セミナー」で授業を担当します

      11月11日(月)に鹿児島県立川内高校が実施する「可愛山大学セミナー」で法学分野の講師を担当します。いくつかの大学から各分野の教員が来て模擬授業を行い、進路選択の参考にする企画です。私は「刑事裁判を考える」という題目で、2年生を対象に同じ内容の講義を2回行うことになっています。 川内高校はバスケの強豪として馴染みが深く、卒業生の知り合いも多くて親しみがありますが、訪問するのは初めてです。生徒のみなさんにお会いするのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。 この派

      • 熊本県立東稜高等学校における「東陵大学(出張講義)」で講義を担当します

        9月26日に熊本県立東陵高等学校が実施する「東陵大学」(大学による出張講義)において、「刑事裁判を考える」というタイトルで法学分野の講義を担当します。九州各県から多数の大学教員が参加する企画のようです。熊本県の高校で授業をさせていただくのは初めてのことなので、どんな学校なのか、どんな町なのか、今からとても楽しみです。生徒のみなさん、どうぞよろしくお願いします。 この出張講義は、鹿児島大学が実施する「高大連携による出前授業」の一環として行うものです。講師の交通費は鹿児島県内の

        • 鹿児島県立伊集院高校で「出前授業」を行います

          2024年9月19日、鹿児島大学による高大連携の大学出前授業として、鹿児島県立伊集院高等学校(日置市)で1年生と2年生を対象に「犯罪捜査とプライバシー」と題した授業を担当させていただきます。伊集院高校は創立100周年を迎えた伝統校。現在は某司法関係機関に勤務して活躍しており、学生時代から極めて優秀だった私のゼミの卒業生の母校でもあり、勝手に親しみを感じています。伊集院も好きな町のひとつなので、とても楽しみです。生徒のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

        鹿児島県立伊集院高校における大学体験授業を担当しました

          鹿児島大学陸上競技部が全日本大学駅伝出場のためクラウドファンディングを実施しています。

          鹿児島大学陸上競技部が2年連続で全日本大学駅伝に出場します。試合や試走の遠征費を集めるため、クラウドファンディングを実施中です。地方国立大学の財政事情では、スポーツに力を入れている私立大学のように学生の課外活動へ巨額の支援を行うことはできません。鹿児島大学にご縁のある方々、ぜひとも支援してあげてください。よろしくお願いします。 なお、私は陸上競技部とは何の繋がりもありませんが、鹿児島大学の教員として、また陸上競技ファンのひとりとして、この情報の拡散に協力する次第です。「国立

          鹿児島大学陸上競技部が全日本大学駅伝出場のためクラウドファンディングを実施しています。

          宮崎県立日向高校「アドバンスセミナー」(大学出前授業)で講師を担当しました

          2024年7月19日、宮崎県立日向高等学校が実施する「アドバンスセミナー」における大学の模擬授業において、法学分野の講師として、1年生・2年生の40名程度を対象に講義を行いました。鹿児島大学による高大連携の大学出前授業としての提供です。 本来であれば高校を訪問して授業をさせていただくべきところですが、鹿児島大学が旅費等を負担して教員を派遣できるのは原則として鹿児島県内の高校のみであるため(前年度50名以上の受講実績がある場合は例外あり)、今回はMicrosoft Teams

          宮崎県立日向高校「アドバンスセミナー」(大学出前授業)で講師を担当しました

          鹿児島大学オープンキャンパス2024開催のお知らせ

          鹿児島大学が今年も夏のオープンキャンパスを開催します。8月1日・2日・3日・4日・9日で、各学部ごとに日程が異なります。また、学部によってはオンラインでの企画もあるようです。法文学部は現地での実施のみで週末の3日と4日です。事前申込みが必要なので、期限までに申込みをした上でご参加ください。 日時 8月3日(土)・8月4日(日) 内容  法文学部ゼミ紹介  法文学部キャンパス案内・懇談会(法経社会学科)  法文学部キャンパス案内・懇談会 (人文学科)  ポスターによる教育研究

          鹿児島大学オープンキャンパス2024開催のお知らせ

          令和6年度後期・単位互換科目(放送大学及び「KRICEキャンパス鹿児島」協定校)の提供について

          令和6年度後期に私が鹿児島大学法文学部で担当する授業科目のうち、昨年度と同様に以下の科目を(1)放送大学、(2)KRICEキャンパス鹿児島との単位互換の科目として提供する予定です。 対象科目は、法文学部法経社会学科法学コース専門科目のうち、2年後期に配当されているものであり、法学の体系の中でもやや応用的な性質を持つものです。これまでに、いわゆる教養科目も含めて法学を学んだことがまったくない人には、難しいかもしれません。「法学概論」や「日本国憲法」などの科目の履修歴があるほう

          令和6年度後期・単位互換科目(放送大学及び「KRICEキャンパス鹿児島」協定校)の提供について

          2024年度後期担当科目と公開授業対象科目について

          2024年度後期に担当する予定の科目は以下のとおりです。 法文学部法経社会学科法学コース「刑事訴訟法Ⅰ」 法文学部法経社会学科法学コース「司法政策論」(米田憲市教授と共同担当) 法文学部法経社会学科法学コース「演習Ⅰ(刑事訴訟法)」 法文学部法経社会学科法学コース「演習Ⅱ(刑事訴訟法)」 法文学部法経社会学科法学コース「実践演習(法情報論)」(米田憲市教授と共同担当) 大学院人文社会科学研究科法学専攻「刑事手続法演習」 また、この他に法文学部法経社会学科共通科目

          2024年度後期担当科目と公開授業対象科目について

          鹿児島大学大学院人文社会科学研究科:令和7年度第Ⅰ期入試説明会が開催されます

          鹿児島大学大学院人文社会科学研究科の令和7年度第Ⅰ期入試説明会がオンラインで開催されます。同研究科は、博士前期課程に法学・経済社会システム・人間環境文化論・国際総合文化論専攻の4専攻、博士後期課程に地域政策科学専を設置しています。 ご関心のある方は、ぜひご参加ください。 日時:令和6年7月5日(金)18:30~20:00 場所:Teams(Web会議サービス)によるオンライン開催 内容:入試内容や各専攻の概要説明、在学生の体験談紹介、質疑応答等 事前申込みが必要です。

          鹿児島大学大学院人文社会科学研究科:令和7年度第Ⅰ期入試説明会が開催されます

          宮崎県立日向高等学校向けの模擬授業を行います

          宮崎県立日向高等学校のご依頼により、7月19日に同校の生徒のみなさんに向けて出前授業を実施します。ただし、「出前」と言いつつも現地へは行かず、遠隔方式での実施です(個人的にはぜひ訪問したいのですが)。1年生と2年生を対象に、GPS捜査を素材として「犯罪捜査とプライバシー」というタイトルで、できれば生徒のみなさんにも議論してもらいながらお話をする予定です。 同校のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

          宮崎県立日向高等学校向けの模擬授業を行います

          令和5年度重要判例解説が刊行されました

          ジュリスト臨時増刊・令和5年度重要判例解説が公刊され、拙稿「勾留理由開示に対する特別抗告の可否(最決令和5年5月8日判時2580=2581号232頁)」が掲載されました。解釈論上の議論が華やかに展開されている問題ではありませんし、近接する論点をめぐる裁判例に照らして特に目新しい判断をしているわけでもありませんが、勾留理由開示制度の意義や位置づけを論じる上で留意すべき最高裁判例だと思われます。ご批判いただければ幸いです。 原稿をご依頼いただいた時点では裁判所Webサイトに掲載

          令和5年度重要判例解説が刊行されました

          刑事訴訟法判例百選(第11版)が刊行されました

          別冊ジュリスト『刑事訴訟法判例百選』第11版が有斐閣から刊行されました。私は「一罪一勾留の原則」(仙台地決昭和49年5月16日)の執筆を担当しました。とても古い裁判例、しかも地裁レベルの決定ですが、基本概念とその機能につき論者による整理が錯綜している論点でもあり、執筆の機会をいただいたことによって改めて勉強になりました。ご批評・ご批判いただければ幸いです。

          刑事訴訟法判例百選(第11版)が刊行されました

          2024年度前期担当科目について

          2024年度前期に鹿児島大学で私が担当する科目は以下のとおりです。 法文学部法経社会学科共通科目「司法制度論」(齋藤善人教授と共同) 法文学部法経社会学科共通科目「社会科学基礎演習」 法文学部法学コース専門科目「刑事訴訟法Ⅱ」 法文学部法学コース専門科目「演習Ⅰ(刑事訴訟法)」 法文学部法学コース専門科目「演習Ⅱ(刑事訴訟法)」 法文学部法学コース専門科目「キャリア形成演習(法職入門B)」(吉崎敦憲教授と共同) 大学院人文社会科学研究科法学専攻「刑事手続法特論」

          2024年度前期公開授業の受講者数について

          2024年度前期公開授業の受講申請者は、「刑事訴訟法II」が4名、「司法制度論」が2名でした。このあと、受講料関係の手続きを経て、正式に受講資格が確定することになるかと思います。社会人の方が教室にいらして学ぶ姿は、毎年、履修している学生たちにとっても大きな刺激になっています。どうぞよろしくお願いします。

          2024年度前期公開授業の受講者数について

          令和6年度前期・単位互換科目(放送大学及び「KRICEキャンパス鹿児島」協定校)の提供について

          令和6年度前期に私が鹿児島大学法文学部で担当する授業科目のうち、以下の2科目を、(1)鹿児島大学と放送大学との間における単位互換、(2)鹿児島県における大学等の授業交流(単位互換)「KRICEキャンパス鹿児島」の対象科目として提供する予定です。協定先の大学の学生で関心のある方は、ぜひ履修してください。なお、履修の手続きなどは、ご自分が所属している大学等における公表を待って、その指示に従ってください。鹿児島大学や私個人への問い合わせは、(聞かれてもわからないので…笑)お控えくだ

          令和6年度前期・単位互換科目(放送大学及び「KRICEキャンパス鹿児島」協定校)の提供について