ご意見を募集する回【100本目の記事です!】
こんにちは。弁護士の紙尾浩道です。
一般的な民事事件・刑事事件全般のほか、スポーツ選手・団体の法務や、SNS利用のコンプライアンス講師、テニス練習会の主催なんかをしています。
先に申し上げますと、今日は特に内容があるわけではありません。
なので、お優しい方のみ、肩の力を抜いてお付き合いください。お忙しい方は読み飛ばしてもらってOKです。
◆ここまでの歩み◆
実は、2021年3月21日に、「つべこべ言わずに、自分で実験を繰り返して、実力をつけるしかないか。」と思い立って始めたこの(ほぼ)毎日投稿。
6月20日で、3ヶ月という節目を迎えます。
ありがたいことに、↓こんな感じで、平均すると
毎月3,000ビュー
ほどいただいておりまして、
1記事あたり100人
もの人に届いたということ。
言い換えれば、毎日100人に、「カミオ」って変な奴がいることを思い出してもらっているということなので、当初見込んでいたよりもとんでもない成果です。
しかも、おかげさまで、文章がよりシンプルに、的確に出てくるようになって、本業にもいい影響が出ています。
ちなみに、今日のこの記事が100本目だそうです!!ぱちぱちー!
どれもこれも、毎日読んでくれるあなたがいるからです。
本当に感謝します。ありがとうございます。
ビューがつかなければ、やる気を失っていただろうことは間違いなく、そうなれば、飽き性で頑張れない性格の私は、絶対やめてました。
さて、そんなこんなで、ここまでとにかく実験を繰り返して走ってきたのですが、そろそろ記事の書き方は慣れてきたし、節目を迎えるので、新たな展開にしようかなぁとぼんやり考えていまして。
皆さんにもご意見をいただきたいです。
◆カミオのプラン◆
今、考えているのは次のとおり。
❶ 記事の一部を有料化
❷ カミオのnoteを展示の場にする(写真家さんや、漫画家さんから、アイキャッチ画像をいただいて、載せ、紹介する無料の掲示板にする。)
❸ 質問・相談を受け付けて回答する
❹ サークル機能でサークルを立ち上げる
こんなことくらいしか思いついてないのですが、面白いことするご意見ありませんかね?
コメントに書き込んでいただいたり、各種SNSでコメントくださるととても嬉しいです。
◆ウジウジしている私◆
あと、これはnoteと全く関係ないのですが、審査通らないと思いますが、ダメ元でVoicyに申し込んだら聴いてくださる優しい方、います?
ちょっとやってみたいなぁと思ってはいるものの、落ちるよなあという現実問題と、聞いてくれる人いなくないか?とか、
やらない理由をたくさん見つけてウジウジしています。笑
喋りサンプルはこんな感じ↓
法律をちょっとかじった事のある方は、1.5倍速で聞けます。
以上、本日は短いし、内容もカミオの頭の中の悩みを吐き出しただけでゴメンナサイ。
明日からまた頑張りまーす!
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![かみおひろみち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120098463/profile_e757158103a5eb1e042eb47139030833.jpg?width=600&crop=1:1,smart)