
桐野ひさやのポートフォリオ
はじめまして!
ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。
副業ママライター 桐野ひさやです。
この記事では私のプロフィール、これまでの執筆実績をまとめてみました。
「一緒に仕事をしてみたい」「ちょっと話してみたい」など、
ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお問合せよりご連絡ください!
お待ちしております♪
ここからは長くなりますので美味しいお菓子とお茶をご用意の上、
ゆるっと読んでいただけますと幸いです。
【2024.4.23更新】
プロフィール
自己紹介

現在育休明けの副業ライターです。
本業では通信事業の設計や法務事務に携わりつつ、副業Webライターとして4年以上活動してきました。
2023年4月よりWebディレクターとしても活動し、計10名のライターさんと一緒にコンテンツ制作に携わった経験もあります。
また、ライターさん、ブロガーさんでわいわい遊べるDiscordサーバー「ゆるっと自習室」を運営中で、現在60名近くの方が参加されています。
時間帯にもよりますが最近は午後〜夕方くらいまで利用されている方が多めですね!
イベント開催時には10名以上参加して、夜通しお話することもあります^^

趣味はゲームと写真撮影、お酒が好きです🙌
最近は子育てやライター業で忙しくなかなか趣味の時間が取れていませんが、子どもも大きくなってきたのでそろそろ遊びにいきたいなぁワクワク
飲酒も第一子を妊娠してから禁酒してましたが、卒乳もできたのでこれからオンライン飲み会ではリアルへべれけします!笑
経歴

事務→営業→事務とキャリアが一回転しておりますが、営業経験を活かしてより効率的かつ人を巻き込んでの事務スキルが身につきました。
営業スキルはライター案件を取得する際にも役立っていると感じています
スキル・資格

業務上必要な資格もございますが、個人で取得した資格もあります。
特に急激に成長している生成AIについての基礎力を身につけるため、第一回目の生成AIパスポートを取得しました。
使用可能ツール

普段使用しているPCはMacですが、WindowsOSでの対応も可能です。
GoogleドライブやDropboxなど、各種クラウド系ソフト・サービスの対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
実績

記名記事
カフェインレスのコラム
初めてライターとして執筆したのがこちらのコラムです。
こちらはコラム執筆のみ担当しています。
無期雇用派遣に合格した体験談
こちらは体験談の執筆を担当しました。
ガジェット
執筆のみを担当しています。
夫婦揃ってゲーマー&ガジェット好きなので、とても好きな執筆ジャンルです。ゲーミングデバイスはいいぞ。
転職系
執筆のみを担当しております。
SaaS系サイト
大手SaaS系サイトにて、継続的に執筆をしております。
WebマーケティングやITツールの紹介を主に現在も担当しております。
ニフティ様
光回線やセキュリティ、ライフハックなどさまざまなテーマで執筆しております。構成から執筆を担当し、まれに画像選定も行っております。
無記名記事
AOSデータ様
AOSデータ様のnoteにて、構成〜入稿までを担当しております。
AI関連やデータ共有ツールの執筆が主ですが、セミナーの文字起こし記事も担当しました。
オリジナルグッズ
こちらはコンテンツディレクターとして担当した記事です。
キーワード選定・構成案および本文チェック&修正を担当しました。

これまでさまざまなジャンルの執筆してきました。
基本的に構成から入稿まで担当が可能で、ライフスタイルとカメラジャンルについては自分が撮影した写真を使用したことがあります。
撮影からの対応も可能ですので、お問い合わせください。
クラウドワークスでの評価

現在のクラウドワークスの評価は4.9です。(Webライター以前の評価含む)
納期を守ることはもちろんですが、お互い気持ちのいいやりとりを心がけており、高評価をいただいております。
ストックフォト について

現在Webライターの他に、ストックフォトも行っております。
ストックフォトの登録や写真撮影等のご相談も承りますので、お気軽にご相談ください。
執筆のご依頼、ご相談について

稼働時間
稼働時間(メイン稼働時間)
平日4時間(21:00〜25:00)
休日5時間程度
連絡は日中でも対応いたしますが、即レスが難しいタイミングもございますのでご了承いただけますと幸いです。
納品目安
~3,000文字 :2~3日
~5,000文字 :3~7日
~10,000文字:7~10日
納品目安は他案件との調整や執筆内容によって異なります。
現在、1週間程度の納期からお引き受けしておりますが、緊急である場合はその旨ご相談ください。
希望単価
構成+ライティング:文字単価3円~
画像選定+WP入稿がある場合は、要相談
(写真撮影がある場合は交通費等実費でいただいております。)
対応範囲によって単価は異なりますので、依頼内容と共に単価をご提示いただけますと幸いです。
得意ジャンル
IT・ビジネス・通信系・カメラ・育児・保険・ガジェット
上記ジャンル以外も丁寧なリサーチを重ねて執筆いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

ご興味を持っていただけましたら、下記よりお気軽にご連絡ください。
記事の執筆依頼・ご相談以外に、写真撮影や画像作成なども承ります。
下記のお問い合わせフォームにてお仕事相談を承っております。
ほかにもXのDMやクラウドワークスなどからのご相談もお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ご縁がありましたら幸いです。よろしくお願いいたします!

チャレンジがんばるぞ☆
◆有料noteアリ〼
副業ライター5年目の桐野。
これまでどうやってモチベーション続けてきた?などなど、いただいた質問内容はこちら!
また2024年現在の月収どのくらい?の質問には、1月の実績の有料巻末部分で回答しています。
育児に家事にライター業に!
育休中に取得した生成AIパスポートの受験記には、桐野が考えたヤマカンを有料巻末につけています。
生成AIパスポート受けようかな?って悩んでいる方は、無料部分だけでも割と参考になるかもです👍
ここまでご覧いただきありがとうございました😘