モヤモヤを吐き出すために書く
考えない人は楽だ
考える人の見方が
12色、36色あるような事柄を
7色くらいでしか見てないんじゃないかと思う
青と青紫が違うと説明しても
青は青でしょと言われるような
どう説明したって伝わらないもんは伝わらない
だから、わたしがこれは青に見えるんだろうなとか、
向こうが青紫っていう色があるんだ
ってどっちかが譲らないと話が進まない
わたしはもう12色に見えているし
それを7色で我慢するのをやめたい
そっちがどう思うにせよ
12色あるんだっていう主張を好きにさせてほしい
それを事実は事実としていうことを
言うなっていうなら
わたしは無理だ
早々にこの世界は無理だって思ってる
12色全部じゃなくても
7色のうちになんこか共有できたらそれだけでも幸せなはずなんだけど
12色全部わかってもらおうとしてるのか
向こうに色という概念がないのか
一緒にいるとけんかになる
わたしはどこまで主張していくのか
このままでは誰とも何も共有できなくなるかもしれない
外に出るのが怖くなる
考えるイコール神経を使うイコール
エネルギーを蓄えなれない
リラックスできない
不調
抜け出したいなぁ
考えないイコール神経すり減らない
イコール
のんびり、リラックスな日常
ここまで分かってるのに
考えないができない
アホだから
考えないとバカにされるでしょう
考えないと同じこと繰り返すんでしょう
そうならないように神経すり減らす生き方がいいとは思わない
ちょうどいい塩梅が見つからない
もうだいぶ開き直ってるんだけど
ひらきなおったらいけないとこまで
自分をさらけだしてるんだけど
この人とはうまくいかない
自分が間違ってるのか
ダメなのかっていう危機感に襲われる前に
自分を肯定しまくって
折れるとこおれて
勝手にいい塩梅になれよって思ってる
他力本願。
自分の力でどうにかするとこまでいかない
そこまで考える前にあきらめる
都合がいい生き方で
正論ぶちまいて
自分を守る
なんじゃこりゃ
ほんとに考えなきゃいけないのはそこ。
考えなくていいとこは考えない
でもそれがめんどくさいから
もう考えるのやめる
正論ぶちまこうが間違った自己主張しようが
それでいいって肯定しようとしてる
ゆがんでるよ
思いっきり歪んでやろうと思ってる
正論ぶち壊していこうと思ってる
世の中そんなうまくいかねーよって