
遅ればせながら、Chat GPT o-1を試してみた件
1. DeepSeekショック
前回のブログで、Deepseekを使ってみたいけれどもセキュリティの面で躊躇しているという話をしました。
2. Chat GPT o-1を試してみることに
Deepseekの性能が「最新のChat GPT o-1並み」という評価を目にしたので、逆にChat GPT o-1の実力を知りたくなりました。
月に3万円近い出費はなかなか厳しく、これまで手を出せずにいました。
とりあえず1か月だけでも試してみることにしました。
3. 性能比較のための質問
質問内容
Isaac Bashevis Singer(アイザック・バシェヴィス・シンガー)の次のような筋立ての小説の題名を教えてください。
「舞台は第二次世界大戦前のワルシャワ。ユダヤ系ポーランド人の主人公が友人のプレイボーイと話している。プレイボーイは老女性教師と関係を持つが、ある晩、その老女性教師が自宅のベッドで亡くなる。するとプレイボーイは、彼女の遺体を深夜の街角に捨てに行く。」
4. 出力された回答
かなり長文になるので、要約してご紹介します。
1) Chat GPT 4o
ご質問の内容から、アイザック・バシェヴィス・シンガーの短編小説「カフカの友人」ではないかと考えられます。
・・・この作品は、短編集『カフカの友と20の物語』に収録されています。
2) Chat GPT o-1 mini
申し訳ありませんが、私の知識(2023年10月まで)では、Isaac Bashevis Singer(アイザック・バシェヴィス・シンガー)による、あなたが説明された内容に該当する小説は確認できませんでした。
考えられる可能性としては:
著者名の誤り
作品のタイトルが異なる
新しい作品やマイナーな作品
3) Chat GPT o-1
長篇小説『痴人〈Scum〉』(英題: Scum) と考えられます。
なぜ『Scum』(スカム) なのか?
舞台・時代設定:『Scum』 はおおむね1906年前後のポーランド
主人公のならず者ぶり
他の作品との比較:『ショーシャ』、『モスカット家の人々』、『魔法使いのルブリン (The Magician of Lublin)』
4) Chat GPT o-1 pro
まず結論から申し上げますと、ご質問いただいたような「第二次世界大戦前のワルシャワを舞台に、ユダヤ系ポーランド人の主人公とプレイボーイの友人が登場し、その友人が老女教師と関係を持った挙句、彼女が亡くなると深夜に遺体を街角に捨てに行く」という筋立ての作品は、アイザック・バシェヴィス・シンガー(Isaac Bashevis Singer)の主要長篇・短篇のなかでは確認されていません。
感想
hat GPT o-1 pro は回答まで時間がかかるものの、
かなり論理的に答えてくれます。
今まで、同じ質問をいろいろなAIに投げかけました。
示されるタイトルはそれぞれバラバラ。
Kindleで買ってみたら内容が違っていました。
一方で、Chat GPT o-1 proは「そのような小説は検索できない」
とはっきり答えてくれました。
他のAIに比べて誤情報に振り回されるリスクが低いかもしれません。
ちなみにChat GPT o-1によると「内容が近いのは『Scum』(痴人)」でした。
とりあえず、これを読んでみようかと思います。
なぜこの質問で比較したのか
大学1年生のときの英語の授業で習ったのが、アイザック・バシェヴィス・シンガーのある短編小説でした。
当時は1978年。
シンガーがノーベル文学賞を受賞したばかりの頃でした。
教材の小説はかなり衝撃的な内容だったので、
改めて読み直してみたくなりました。
参考)アイザック・バシェヴィス・シンガー
Isaac Bashevis Singer(1902–1991)は、ポーランド出身のユダヤ系作家。1978年にノーベル文学賞を受賞したことで有名です。
イディッシュ語で執筆し、ユダヤ人コミュニティやポーランドを舞台にした作品を多く残しました。
マガジン
いいなと思ったら応援しよう!
