
上杉恵理子さん 出版記念パーティ
『舞台×踊る×私』
という上杉さんの文章を読んだことがあります。山田ズーニーさんの【伝わる・揺さぶる!文章を書く】というワークショップ(第四期・2010年秋)の卒業作品集に載っています。

なんでそんなことを知っているかというと、僕も同じワークショップを受講していたからでした。(ね、上杉さんとは10年来の友人なのです)
ズーニーさんの講座、いやワークショップはテクニカルな文章の書き方を教えてくれるわけではありませんでした。メンバーの力を借りて自分と向き合う、その中で自分の本当の想いを表現する。そんな時間でした。
だから、といっていいと思いますが、誰が書いた文章もすごいのです。すごいのですが、上杉さんの書いたものは、その中でもベスト3に入ると思いました。(たぶん)封印していたであろう過去をさらけ出しながら、現在につないでく内容は、僕はものすごく好きだったのです。
そんなこともあって、星野リゾートを辞めて和装イメージコンサルタントとして独立したと聞いたとき、きっと本を書くのだろうなと思いました。
しかしそれが「マーケティング」の本だとは思わなかった(苦笑)
ただ、独立を目指して、和装イメージコンサルタントというポジションを見つけるまで、まさに「自分マーケティング」を繰り返していた話は聞いていたので、
「着物の本ではありません。マーケティングの本です」
といわれても、納得感はありました。
僕も中小企業診断士の端くれとして、マーケティングは無知ではないので(笑) ちゃんと書評ブログも書きました。(この本の何がすごいかについても書いてます)
パーティは70名以上の方が集まって盛況でした。それ以上に、多彩な人たちが参加されていたのが印象的でした。こうした幅広い人脈が彼女を支えているのだと感じました。僕も普段は会えないような職種の方とお目に掛かって、楽しい時間を過ごしました。

ちなみに、6月18日(火)に、僕が主催している勉強会「八丁堀・まなび塾」で、上杉さんに登壇していただきます。過去にも3回、講師をお願いしていますが(そのたびごとに違うテーマです)、今回は出版後、初なんのでお楽しみに。告知は5月下旬から開始予定です。