![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104554219/rectangle_large_type_2_8a062f467942b5cb83d86ff042ea1597.png?width=1200)
アイメイクと私
アイメイクは私のライフワークである。
私の目
右が奥二重で左が一重である。
右がややタレ目で左が明らかなツリ目。
どちらもサイズは小さめでバッチリ蒙古ひだがある。
一重である左の方が小さいのかと思いきや、一重である左の方が少しだけ大きい。
一重である左の方が私らしくて好きだ。
左右の印象が違うのが私の目の個性である。
私のまつげ
長くていっぱい生えている。
かなり塗りがいのあるまつ毛である。
完全に真下を向いているのでビューラーでは上がらない。
月に一度まつ毛パーマに行っている。
マスカラを塗るだけでおしまい。
私のまゆげ
左右ともにしっかり生えている。
グレーのペンシルで少し足す程度でおしまい。
右が上がり眉で左が平行である。
目とは逆なのが実に面白い。
私のアイメイク
まつ毛とまゆげに恵まれているので、私のアイメイクタイムは眼球周りが95%である。
楽ちんだ。
メイク時間は平日は10分、休日はゆっくり好きなだけ。
私のメイクのテーマ
強い女。
舐められない女。
ツリ目万歳。
アイメイクの順番
アイシャドウ
↓
マスカラ
↓
アイライン(リキッド)
↓
アイブロウ
アイラインは引かないときもある。
(時間との戦い)
愛用アイシャドウ
仕事用1
KATE
3Dプロデュースシャドウ GY-1
![](https://assets.st-note.com/img/1683040015569-lhdbJanr0x.png?width=1200)
マットな仕上がり。
アイライナーいらずの優秀な締め色。
仕事用2
CANMAKE
パーフェクトスタイリストアイズ
メロウミルクティー
![](https://assets.st-note.com/img/1683040235335-Ky1Dpg2AUF.png?width=1200)
ラメ入り。
顔色が悪い日はこっち。
アイライナー必須。
休日用
資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ
オンブルクルールクアドリn 309
![](https://assets.st-note.com/img/1683040579728-HmGx86LycX.jpg)
締め色が一つしかない4色パレット。
ラメが本当に美しい。
いい匂いがします。(香りつき)
発色がいいので全然減らない。
さすがクレ・ド・ポー・ボーテ。
きっとリピートするけど、このパレットを使い切る日は来るのだろうか。
愛用マスカラ
デフォルト
ヒロインメイク
ボリュームUPマスカラ スーパーWP
01ブラック
![](https://assets.st-note.com/img/1683041583279-8JXYbARWLq.png?width=1200)
ねっとりしてるので塗りすぎるとなかなか乾かない。
ブラシが大きくて私の目だと涙袋につくことがある。
ちょっと塗りにくいかな。
気分転換用
アイプチ ビューティ マスカラ
ブラウンブラック
![](https://assets.st-note.com/img/1683041757098-NmGBBJSir3.png?width=1200)
ブラシがスリムで塗りやすい。
さすが一重・奥二重用のアイプチ。
ブラウンブラックだけどほぼブラウン。
次買うときはブラックにしようかな。
愛用アイライナー
ヒロインメイク
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
03ブラウンブラック
![](https://assets.st-note.com/img/1683042804256-8GFsJqbgE8.png?width=1200)
主に休みの日に使う。
仕事の日は使ったり使わなかったり。
(時間との戦い)
愛用アイブロウ
インテグレートグレイシィ
くり出しアイブロー
グレー963
![](https://assets.st-note.com/img/1683043176192-QUFdpxCLPr.png?width=1200)
私のまゆげにはこれで充分。
奥二重は楽しい
私のアイメイクを目が大きい人にすると、かなり派手になる。
目が大きい人は派手になりすぎないようになんでも控えめに塗るらしい。
そんなこと考えたこともない。
私はいつも攻めに攻めている。
奥二重はメイクを楽しめるお得な目なのかも知れない。
私は明日も攻めに攻めるだろう。
私は自分の目を愛している。