![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5781475/rectangle_large_648863496cd6deca86d5e8661ae1e0c6.jpg?width=1200)
置いておきたくなったちいさなこと
すきなひとと「すき!」を分かち合えるの、この上ないしあわせだとおもう。それがお互いへの気持ちならなおさら。すき!ってなる相手はだいたい津軽海峡の向こうにいてそう会えないんですけど(書きながら改めて頭に浮かぶひと、本当に全員津軽海峡のむこうだ…)、そう会えないからこそフレッシュなすき!をいつ何時でも勝手に投げつけて楽しんでいる。すき!で手を繋ぐ。
やりたいこと/できること/生きること を頭のなかでわけたりくっつけたりする日々を半年くらい続けてる。そろそろ答え、見えたい。たのしそうにいきたいなあ。すき!ってなるひとみんな、あなたなら辿り着けるよって言ってくれる。はあすき!
嫉妬とか羨望とかのめんどうくさい感情に10年ぶりに出会ってびっくりした。わたしのなかにもそんな感情あったんだ。伝えるべきひとに適切に伝えられたのでなんの問題も起こさずに感情を整理した。よかった。めんどうくさい感情とは距離を置く。
朝からPCですきなウェブマガジンを眺めながらいただきものの紅茶をすする。こういうちょっとしたしあわせでたくさんしあわせになって、ああこんな感じの人生でいいな、とおもったりするけど、たぶん「こんな感じ」のその感じは、実は相当恵まれているんじゃないか。そんなことを思って、外は快晴火曜日の朝。