むつ記1/26(日)-内見とか

久しぶりに、中古マンションの内見へ。
前回見たところよりもだいぶ新しく、売主さんも綺麗に使われていたので、中古感がなく良い物件だった。
売主さんが直接説明をしてくれたけど、感じのいい方で、好感が持てた。
競争の激しいエリアなので、すぐに購入申し込み。
どうやら最初に内見した家族(内見時にすれ違った)も申し込んだらしく、昼の時点では2件の申し込みがあり、先着順ではなく売主判断で決まるそう。
いつも疑問だけど、売主さんはどうやって決めるんだろう……。
もうこちらにできることはない、あとは祈るのみ。
でもあまり期待しすぎると前回のようにショックが大きくなるから、無理だと思っておこう。
と、旦那と話した。
心の中が、「どうなるかなー」「ま、無理だろな」の繰り返し。
落ち着かない。

そういえば、保育園の結果ももうすぐ来るはず。2月上旬。
そちらも、どうなるかな。

今日は内見前と夕方に公園へ。
子、今日もよく歩いた。
すごくよく歩くようになってるし、歩くのも早くなっている。
ちょっと慌てて歩こうとすると、足が絡まるのか転んでしまう。
でもどんどんあんよが上手になっていて、今後の成長も楽しみ。

公園でホッピングに乗って遊んでいる女の子がいて、子はその子の様子をじっと見ていたかと思うと、膝を曲げてぴょんぴょんの真似をし始めた。
可愛いね。
大きくなったらぴょんぴょんしたいね。

家では、動物の写真を見せて「これは何?」と聞く遊びをした。
羊の画像を見せると「めぇー」と言っていた。
わかるんだ!
ヤギの画像を見せると、しばらくじっと見て考えてから、「めぇー」と言っていた。
長考からのめぇー、可愛い。
こないだの牧場で羊やヤギと戯れたから覚えてくれたのかな。
Eテレのいなばあでもヤギさんゆうびんの曲が流れると「めぇー」と言っていたし、だいぶ馴染んだ模様。
子どもの世界が少しずつ広がっていくのを見られるのは、育児の醍醐味。

明日も休み。
何しようかな。
とりあえず病院だな。(鼻炎治らず)

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!