むつ記2/1(土)

仕事。
今日も子に「ばーい」と見送られながら出勤。

今日はお客さんが多くてバタバタしていた。
明日、悪天候予報だからかな。今日のうちに行動しちゃいたい人がたくさんいるんだろうな。
おかげさまでよく階段を上り下りしたし、よく歩いた。

帰って、ややぐずり気味の子と戯れる。
遊んでいたらだんだん機嫌が直ってきた。
今日は「ぴーぱー」と言うのが流行りらしかった。
どうやら救急車の「ピーポー」を真似している?
「ポー」が言えないの、可愛いね。
「ピー」はもう上手に言えていて、家電の何かがピーピー鳴っていると子が真似して「ぴーぴー」と言う。
可愛いね。

どんどん言葉の真似が上手くなっていて、今日は「おかえり」も真似してそれっぽく言っていた……気がする。
絵本に出てくるフレーズで、「はやい」とかも言っていた……気がする。
旦那と私が話してるのもよく聴いていて、相槌の「へぇー」も真似された。
数日前に旦那が電話しながら「はい」と言うのも、何度も真似していて面白かった。

そんなうちの子、今日は外出して、いろんな人に愛想を振り撒いていたらしい。
機嫌がよければ誰にでもニコニコする社交派。
自分と同じ「子ども」を見かけると、自ら手を振ったりしている。
保育園でもこんな感じなのかな。

保育園、そういえばもうすぐ決まると思う。
どうなるか。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!