12/21 メンタルクリニックを予約した
TL;TR
タイトルオチ
しんどいのに耐えられなくなってきて、遂にメンタルクリニックを予約したという報告です
セルフ問診票のような記事です
近況
仕事とストレスについて
仕事量のピークが11月くらいにあったが無事乗り越えた
全く経験のない仕事へのアサイン(2年目だからそんなものいくらでもある)で、辛かった分の学びがあった
しかしこの過程で受けた受けたストレスを発散することにことごとく失敗していた
映画も音楽もゲームも、友人と過ごすことですらも自分を癒せなかった
映画について
今年はジョーカー2作目と、哀れなるものたちの監督最新作を観に行きたかった
でも映画館に足を運ぶモチベーションが生まれなかった
この一年はここ数年の中で一番映画を観なかった
バンド活動が停滞して、時間は腐るほどあったはずなのに
以前ならば、精神的に辛い時のお供に戦争映画やマフィア・ギャング映画を添えていたがそれもしなくなった
なんでだろう、辛いまま寝ることが多くなった
音楽について
今年も新しい音楽にいくつか出会ったけれども、以前ほど情熱的に聴かなくなったかも知れない
apple musicに手を伸ばす機会が減った
northlaneは狂ったように聴いていたが、来日ライブ後はほとんど聞かなくなった
念願の来日に行けて満足したのか?
とにかく、突如として興味を失ってしまって悲しい
辛さについて
精神的な辛さ自体はコロナ以来ずっと引きずってきたもの
その延長だ
酷い時は相変わらず希死念慮も湧いてくる
ちょっとでも辛いことがあると怒りの感情が突発的に湧いたあと急転直下、涙が出てる
流石に人前ではそうならない
基本的に家にいる時はそうやってら感情を爆発させられるけれども、社会人になった今人前でそんなことはできるわけがない
不自然な義務感と抑圧
こうやって感情を抑えようとする試みの副作用か、喜ぶべきに喜ぶ、楽しむべき時に楽しむなんてことが難しくなった
旅行など友人と楽しい時間を過ごしている最中であっても、漠然とした焦燥感・不安が襲ってくる
「この時間が終わるとまた辛いことに向き合わないといけないんだな」
そんな思考が四六時中頭の中にあって、感情や行動が抑圧される
挙げ句の果てに「ここは楽しまないといけない」という義務感すら覚える
それが辛い
こんなものは自然ではない
自然であろうとして不自然な振る舞いが出力される
どのくらい困っているか
正直なところ、実生活への影響はほとんどない
仕事には通えているし、予定は滞りなくこなせている状態だ
でもこれは、僕が不安や不満を原動力に行動を起こす性質を持っているがゆえだと考えている
生活に必要なタスクをこなせているのであれば、精神疾患のいずれにも該当しないのではないかと言われそうである
しかしながら、やはり僕のこの「不安・不満駆動型」の生き方は不健全なようで、精神的負荷がかなりある
だからこそ希死念慮が湧いてくるし、突如感情が爆発して泣き喚いたり暴れまわったりしている(自分の家の中でだけ)
どうなりたいのか
この辛さから逃れる術が(自X以外で)あるのであれば、それに縋りたい
楽しいものを自然に楽しみ、喜ぶべきものを自然に喜べるようになりたい
より健全に自己を駆動する人間になるためにはどうしたらよいか、自分の中で考え尽くして答えを得られなかったのだから専門家に頼るべきだろう
そう思って、即メンタルクリニックの予約をしたのだった
終わりに
診察を受けるに先立って、自分の「辛いこと」に対する解像度を上げようと思ってこの記事を書き始めた
おかげでかなり頭の中を整理できた
あとは予約した日時にクリニックへ向かうだけだ
おねがいです、たすけてください