見出し画像

(善きも悪しきも)人生思った通り

売り切れてた米が再販になり購入できた。

職場の苦手な人、出勤日数が減って会わなくて済むようになった。

ちょっと寄り道してる間に環状線が運休、危うくホームで待ちぼうけになるとこだった。環状線を回避して淀屋橋まで歩くとスーッと入ってきた急行にサッと乗れてしかも座れた。待機時間がないって本当に心地良い。

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

気分良くいるように心掛けていると、こんな風にスムーズに事が運ぶようになる。

米の再販なんて「頼もうと思ってたら売切れてた」という記事を投稿した矢先に通知がきたし。

職場の件も、もうどうにもならないんだろうな…と完全に丸投げにして考えないようにしてたら急転直下でこんな話になっていたり。

まぁ、それはそれは面白い限り。

あ、ここまで書いて言い忘れてました。
私、エイブラハムの引き寄せの法則めっちゃ好きで。

引き寄せとか胡散臭っ!と思う人はそっと画面を閉じて下さい。しょうもな、という意識を持ってしまうと更にあなた様の感情のスケールを下げてしまう結果になりますので。(ちなみに“しょうもな”という感情は8の退屈か13の疑いに該当しそうです)

感情のスケール
22段階

この感情のスケールは7までがポジティブ感情でそれ以降はネガティブ感情とされています。

22からいきなり1にジャンプアップするのはとても困難な事なので(絶望→感謝なんてぶっ飛び過ぎてて逆に恐怖)、段階的に感情をポジティブにしていければそれでいいんですよ、というシステム。

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

何事もスムーズに進みますように

うまくいきますように

なんて苦しい現実を直視しまくりつつ願望を唱えたところで、しんどい上に状況は悪化するだけなので(理由∶苦しい現実を直視しているから)

もう知〜らね。

「なかったもの」として自分が気分良くいられる事を考えてニマニマしていると、人生は好転する……と書くと仰々しいので、う〜ん、“なんかええ感じ”になるのです。

私は、明日あれ食べよ〜っととかお金使うのって楽しいなぁ〜とか考えてるとピコーンピコーンと目の前の扉が輝かしい方へ開いていっているように感じます。

そりゃ普通に(?)

支払いーーーーー!!!

とか、思いますよ?思うんですけどね。
そこばかり執着していても誰かが立て替えてくれるわけでもないので、

はい、すみません。私にはもう無理なんです。あれこれ自分なりに考えて動いたりしてみたんですけどこれ以上はどうにもできなかったんです。なので、あとは全部おまかせします。よろしゅう。

ぐらいの感覚で宇宙の計らいに身を委ねてみるのです。こんなちっぽけな自分ひとりの思考や言動で、人生どうにかしようなんてある意味おこがましいと思えば「ですよね!お願いしゃす!」となっちゃいます(私は)。

「まっ、結局は大丈夫だろう」とデフォルトで思っている人は本当に大丈夫な道筋を進むし、世間一般的に不安や心配を抱いていると「呼んだ?」と不安さんも心配さんも向こうからご丁寧にやって来るのです。

そう。だから

大丈夫

って結構パワーワードだと私は思っていて、深呼吸で息を整えて「大丈夫」とつぶやけば本当に大丈夫ワールドへひょいと入れちゃいます。

明日で地球終わる!って思えば人間関係とか経済状況とかマジで「どうでもええわ」ってなるじゃないですか。それ、それが大事なんですよね。

今に生きて、後先を考えない。
過去は戻ってこないし、未来は誰にもわからない。
どうにもならない地点に思いを馳せて悩んでいるだけなのです。やっぱりおこがましいです、それって(笑)。

月曜日…仕事行きたくないなぁ…とか思ってる人。
もうサボりましょう。どうとでもなるんで。
んで、朝からでも昼からでもビール呑みましょ。

とりあえず頑張って仕事行く人も、終業後に何をしたら一番テンション上がるかを考えてニマニマしてて下さい。

同僚とか上司とかお局とかの言葉をいちいちまともに聞かなくて良いんですよ。何か言ってんなぁ〜で100点です!!言われて傷ついたのなら、溜め込まずにガンガンに泣いて下さい。ソイツの名前を紙に書き殴って、シュレッダーにかけてやりましょう!

今日はいろいろと話が脱線。

本日のまとめ

現実は無視しよう!
気分良くいられる工夫をしよう!
モヤモヤは溜め込まない!

では、本日もご安全に〜!

いいなと思ったら応援しよう!

あーもん|飽き性ぶきっちょの日々綴✍︎
わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になります!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!最高♡最幸♡