見出し画像

《遠征記録》降雪遅延なんてなんのその

名古屋行きの高速バスが運休になる知らせが届いたのは、昨日の夜。

やっぱりか〜。色々調べると降雪のために交通機関が麻痺るのは、名神高速→JR在来線→新幹線の順らしい。

今なら近鉄も取れるよなぁ。でも遅延するかも?と公式。デフォで2時間やのに更に遅延となるとさすがに痛い。

ん〜………新幹線ならデフォは30分やから、仮に1時間遅れても1時間半。

よし!新幹線にしよう!とEXアプリを立ち上げるもまぁ繋がらない。そらそやわな。新たに取る人、払い戻しの人、変更の人みんながみんな操作してるんだもの。

何度も何度も再ログインになり数十分経ってようやく繋がったところ、急いで席を押さえる。名古屋までなら景色もへったくれもないのでとりあえず横に誰も座らなさそうな所をポチッ。

あぁ〜、どうか無事に着いてください!!!

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

どうせ遅延やしな、と調子こいてポルタの小川珈琲で栄養補給(これ以上?!)してたら意外に遅れてねんじゃね?となり慌てて新幹線ホームへ走った。横っ腹が5時間目の体育状態。

栄養の素

京都に滑り込んできた新幹線は10分遅れ。こんなん遅延のうちに入らへんわ、JRありがとう!最高です!!と意気揚々と車内へ。徐行徐行という割に、たぶんそこまで遅くない。景色はサーッと流れてる。

本数の多さがたたって団子状になってる新幹線が線路上で渋滞してるようで、米原と岐阜羽島と名古屋の手前で止まったり走ったりを繰り返す。

いやいやいやいやいや。それぐらい全然良いんですよ。米原ではプロ仕様のカメラを持った鉄ちゃんたちが等間隔に並んでいて面白いから逆に写真撮ったりして。

ホームの端から端までこんな感じ

結局50分遅れで名古屋到着。えぇぇぇぇぇぇぇ。全然思ってたより早い。マジ、やっぱJRすげぇ!感謝!!です。天気予報で懸念された名古屋の降雪も
うっそ〜ん!てぐらい微塵も降っておらず、ただただくっそ寒い風が吹いている駅前。

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

名駅の雑踏に半ばぐったりして、そそくさとライブハウスのある池下に来た。
中心地から離れると時間を潰す場所を探すのに苦労するんだけど、だからと言って人混みにいても酔う。ずーっとそんなジレンマを抱えながら私は懲りずに遠征を続けている。

先月20分しか観れなかったASPARAGUSのライブがあまりにも後悔の塊だからだ。

明日大阪で観るくせに、えぇい!とやっちゃう辺りはもうジャンキーとしか言えない。まぁ今日がたまたま休みだったからってのもあるんだけど。

開場まで1時間。パン屋併設のイートインでこの記事を書いている。どうか帰りもスムーズに帰れますように。明日は仕事だから、是が非でも今日中に帰らねばならぬのだ。

【追記】
今日は珍しく父親に土産を買った。覚王山吉芋の芋けんぴ花火。口内で刺さりまくるあれ。歯がないくせに好きな味はどうやってでも食べる高齢者。そのパワーたるやすごい。

いいなと思ったら応援しよう!

あーもん
わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になります!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!最高♡最幸♡

この記事が参加している募集