見出し画像

#24 Rubyアウトプット

こんばんは!本日も学習した内容をアウトプットします。

■gonについて

参考URL
https://qiita.com/Haruka-Ogawa/items/392e26123f7e9618a47b

■index.html.erbファイル   

〜省略〜
type: '',
data: {
  labels: [""],
  datasets: [{
    backgroundColor: [
    ],
    data: []
  }]
},
options: {
  title: {
    display: ,
    text: ''
 }
}
〜省略〜

・"type" はグラフの種類を設定する
・"data" は "labels" と "datasets" の項目を設定する
・"labels" はデータの軸ラベル名を設定する
・"datasets" は "data" と "backgroundColor" を設定する
・"backgroundColor" は色を設定出来る。"data" の項目毎に設定も可能
・"data" はデータの値を設定する。直接入力した値やDBの値を取得出来る
・"options" はグラフのオプションを設定する
・"title" はグラフのタイトルを設定する
・"display" はタイトル表示の有無を設定する。"true" の場合は "表示有"
・"text" はタイトル名を設定する

■その他

・CoffeeScriptとは、AltsJS言語のひとつで最終的にJavaScriptにコンパイルして実行するプログラミング言語。記述にはインデントを活用するためJavaScriptの様な波括弧のための余計な行を使う必要がなく、コードがスッキリ書ける。
・CoffeeScriptの特徴的な機能としては、以下の通り
①変数の自動宣言
末割り当ての変数に代入するだけで、対象の変数の宣言を自動的に行う
②クラス
クラスを活用してもクラス構文を使わないJavaScriptにコンパイル出来るため、クロスブラウザ問題が起きない
③複数代入
1行の代入文で複数の変数に代入することが出来る
・altJSとは「alternative JavaScript」の略で、代替JavaScript言語のこと。


本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?