![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75052147/rectangle_large_type_2_8696cba49f85f09b1f6b39fc2f0ff156.jpg?width=1200)
「遊ぶ人」ほど成功するホントの理由㊸
みなさんこんにちは~\(^o^)/
また新たな一週間がスタートですね🏃♂️
仕事で、プライベートでどんな事が起こるのか?
とても楽しみです😆
このブログを始めてから
ワクワクする事が多くて
ネオテニーが増したと思います👍
みなさんにとっても
ワクワクと楽しい一週間でありますように✨
それでは今日も
佐藤富雄著
「遊ぶ人」ほど成功するホントの理由
☆高級おもちを買って自慢する その①
をいってみよぉ〜👌 let's go💪
またしてもおもちゃの話です。
大人と子どもの違いは、おもちゃの値段にあり
ます。子供は棒でも石でも遊べますが、
大人はそれなりの高級なおもちゃでないと
満足できません。
大人と子どもの違いと言えば、話しはそれだけ
ですが、違いを見つけまして
「高級おもちゃが大人の遊び心に火をつける」
と言えます。
遊びで使う道具には手抜きをしない。
できるだけハイグレードの一流品を
使いこなす、と自分の脳に言い聞かせる
ことにしたのです。
写真でいうと、カメラ本体ではハッセルブラッドやローライ、ライカが一番の愛用品となりました。
一流品を使うことによって、とっても写真が楽しくなりました。
また人々から持っているだけで羨ましがられて
気分が浮き立ち、喜びました!
変に謙遜したり、いい感情を隠すようにするのが
大人のすることではなく、自由な発想や
想像のイメージの邪魔になるだけです。
「いいなぁ!」「いいでしょう!」と素直に
やれる人ほど、スムースに成功への階段を駆け登っていけるのです。
今回は以上になります。
続きをお楽しみに(*^▽^*)
今回の内容にあるように
大人になるつれて、感情を素直に表現することが
少なくなってきています。
感情を表現する事が、恥ずかしいとさえ
思える時があります。
でも子供を見ていると、周りの目を気にせず
感情のままに生きています😆
たまには周りの目を気にせずに
目の前の事に喜ぶ、楽しむ、はしゃぐ
という事をするのが、ネオテニーを引き出し
脳にとっても良い影響を与えるでしょうね💪
思いっきり喜んだって、周りの迷惑に
ならないと思うので、思う存分に感情を
表現して生きていきたいものです🙋♂️
それではまた次回のブログをお楽しみに✨
感謝感謝大感謝\(^o^)/