今年も年の瀬なので振り返る
個人的には、今年はかなり激動の1年だった。
1月は何ともなかったけど、2月あたりからウクライナで
色々戦争やらなんやらが起きてびっくりしたり、
3月には今の学校に入学する事が決まって
4月に入学してからいきなりバイトが決まったりして
しばらくてんやわんやで最近まで浮上がまちまちになってた。
しかも学校で出来た友達がいきなり転校したり
我が家の一匹の家族が突然旅立っていったり
学校に外国人の人が多いので気付きが多かったり
人間関係の見つめ直しもあったりで、
ある意味充実した1年ではあったけどそれなりに疲れた
…いやてんこ盛り過ぎでは?私の今年1年。
ついこの間までニートだった女の人生とは思えないぞ…
社不でニートの女がナショナルスクールじみた所に
いきなり通い出したりするとか誰が予想したよ…
本当に事実は小説より奇なりとはよく言った物ですわ。
でもそのお陰で、私が学校行く前に常識だと思ってた事や
普段の考え方とかがかなり緩くなったというか、
いい方向に力を抜いて考えられるようになった気がする。
意外と世界はなるようになるし、
自分には分からない文化や価値観の人とも
案外普通に仲良く出来るもんなんだと知れたので
同級生達には感謝してもし切れない体験をさせて貰えた
本当に来年にはどんな国の後輩が入ってくるのか
今からもう楽しみになってる自分がいる。
そして、noteを書けてない間もフォローし続けてくれた
フォロワーさん達には本当に感謝してます
不定期浮上なのにいいねとかいつも嬉しいです…
また学校が始まったら不定期更新になるかもですが
良ければ是非来年もよろしくお願いします