【呪術廻戦から見る歴史】乙骨憂太の先祖!菅原道真とはどんな人??
私は呪術廻戦が好きなんですが、乙骨悠太の祖先が菅原道真という話が出てきてたので解説しちゃいます!😉
そんな話をしていきます!
忙しい人は最後のまとめを読めばわかるようにしておきますね!✌️
それでは参ります!
乙骨とは
皆さんご存じ乙骨くんは呪術高専東京校の2年生。日本に4人しかいない特級呪術師の1人。
呪術廻戦0巻などで明らかになった事実が、彼は菅原道真の子孫であり、五条先生の遠縁にあたるということ。
漫画では菅原道真は「日本三大怨霊」の1人として紹介されていたが、どんな人物だったのかしっかり描かれていなかったのでお話していきますね!
菅原道真って誰ですか??
では参ります。let's go
平安時代(794年の平安京の時代だなの認識でいいです)の優れた学者・文学者・政治家の人。👨🏫
中流貴族の学者の家柄。
幼少期から卓越した才能を持っていて異例の早さで出世。
朝廷(天皇と一緒に国の仕事をするとこ)の役職に就いて活躍。
学問はもとより、書や和歌などにも秀でており、多くの人から尊敬された人物。
要は天才だったということです。そんなイメージで大丈夫。👏
なんでそんな人が怨霊に!?
怨霊と呼ばれる理由を説明するためにはまず菅原道真がどのようにして亡くなったのかを説明せねばなりません。
そもそも菅原道真は宇多天皇という人に気に入られて右大臣という実質ナンバー2的な偉い役職に就いていました。
しかしそんな中で、ライバルがいました。
それが藤原時平(ふじわらのときひら)です。
時は流れ宇多天皇は息子の醍醐天皇に地位を譲りました。
宇多天皇という大きな後ろ盾を失った菅原道真。
また、菅原道真が右大臣になるなど、出世する中で周りからは反発が出ていました。「なんであいつが。。」というように。
これをチャンスと見た藤原が天皇に「菅原道真が悪い事企んでるよ」と噓を教えます。
それで怒った天皇は、菅原道真を九州の太宰府へと左遷。その2年後涙をのみながら道真は亡くなります。😭
道真が死んでまもない夏の夜、比叡山の僧侶のもとに道真が現れて「怨みを晴らす」と告げたといいます。
そこから恐怖が始まります。😨
まずその5年後に藤原菅根(道真の弟子だったが、道真の左遷に協力した人)が雷に打たれて亡くなります。
翌年、藤原時平が急死。またこの頃から洪水、長雨、干ばつ、感染症が毎年続く。
らに時平の妹と醍醐天皇の間に生まれた皇太子・保明親王が19歳で死亡。
その後も続く、左遷の関係者の死に、人々は「道真の祟りだ」と噂するようになりました。
その後、雷が平安京を襲い、何人も死ぬ事故があり、流石にまずい!となり、京都に北野天満宮という社を建築し祀りました。
そこで、厄災は収まりました。
怨霊から神様に
元々学問に秀でていた道真。時代の移り変わりでいつしか「恐怖の怨霊」というイメージが薄れ、「学問に優れた神様」というイメージになっていきました。🧖♂️
なので道真は「学問の神様」として受験生の味方というイメージが付きました!
ちなみに
菅原道真は天神(=雷がおおかったので雷神)とも呼ばれ、天満宮とは「道真の怨霊が雷神となり、それが天に満ちた」ことが由来。⚡️
つまり、全国にある天満宮はすべて道真が祀られているのです!!
また、神社には狛犬や狐などの動物がいますが、天満宮は牛がいます。理由は、誕生日や死去日が丑の日だった、牛が好きだったなど諸説あります。🐄
ちなみに!!なんと太宰府天満宮の宮司さんは菅原道真40代目の子孫のようで、学問の神様の子孫だからかしっかり東大卒らしいです
忙しい人のための1分で分かる菅原道真
菅原道真は学問の家系生まれの天才だった!
しかしライバルにハメられ左遷。その後死亡。
左遷関係者が次々落雷で亡くなっていき、怨霊では!?と話題に
「天満宮」に祀ることで治めたのちに、いつしか学問の神様に。
何故ならとっても優秀な学問の家系だったから。
そんな悲劇の男・菅原道真は乙骨のご先祖様。
余談
乙骨という苗字は実在するらしく、現在70人ほどの乙骨さんがいるようです。
尚、君が代の歌詞を提案した人物は乙骨太郎乙という方だったそうw
また、乙骨の声優は新世紀エヴァンゲリオン「碇シンジ」役の緒方さんでした!
中性的・柔らかさと優しさ・感情の振れ幅が大きいなど、キャラの共通点も多いのがキャスティングの要因でしょうね
おわりに
すこし歴史を知っているだけで、漫画の見方が変わってくるのが楽しいんですよね~。エヴァも大好きなのでそのうち書くかもしれませんw
解説リクエストのキャラなどあれば教えてください!解説します!ではまたっ