![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146668550/rectangle_large_type_2_d472751c07542ba4547212f293748d5f.png?width=1200)
安井金刀比羅宮参拝記
京都に安井金刀比羅宮という大変縁結び・縁切に
効果のある神社があるということを知り、参拝に行った。もう癌との闘いは4年目のシーズンに突入した。
抗癌剤で何とかコントロールできてはいるものの、
副作用が大変きつい。もう、この現状とおさらばしたいと思い、即決で参拝を決めた。
参拝は7月5日で、当日は倒れそうなくらいの猛暑で
あった。地元から東海道線に乗り、京都を目指す。
節約のため、新幹線は使っていない。岐阜から先は全て各駅停車になるので、それがネックだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146668925/picture_pc_30f900dfb7c6b978c3a5e08f3466f7a5.jpg?width=1200)
京都に到着したのは午後0時少し前だった。ここで、アクシデントが起こる。何と財布のファスナーが壊れてしまったのだ!(下の写真)これは、何かのサインなのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146669074/picture_pc_01805cea5e816d525f0fdbd9889dbd45.jpg?width=1200)
安井金刀比羅宮へは東山方面のバスに乗るのだが、
この区間は大変な混雑になるので、京都河原町まで
電車で行き、そこから歩くことにした。到着までは
暑さとの闘いが続いた。盆地ということもあるのだろうか、風がほとんど吹かない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146669203/picture_pc_b6af361d901b767f2d168b7d53fbe895.jpg?width=1200)
暑さでフラフラになりながら、安井金刀比羅宮に
到着した。境内には中央に穴が空いた大きな石が
あり、願い事が書かれた白札がびっしりと貼り付けられていた。白札には
「体内のすべての癌細胞よ消え去れ」
「抗癌剤サヨナラ」と書いた。
白札を石に貼り付ける前に、中央に空いた穴を
くぐって1往復するのだが、ここで懸念材料が・・・
私は身長165cm、体重80kgのチビデブだ。
もし、つっかえてしまったら大変なことに!
近くにいた巫女さんに聞いてみた
私「自分の体型で通れそうですか?」
巫女さん「大丈夫ですよ〜」
結果・・・無事1往復できました!
白札を石にのり付けして無事参拝は終了した。
※色々な人の念や業を持ち帰りそうなので、境内での
写真撮影はしていません。
昼食は塩分補給も兼ねて豚骨ラーメンにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146670011/picture_pc_8e8a408b40cae2d81f7ac2187fb388e6.jpg?width=1200)
先にも述べたが、癌との闘いは今年で4年目となる。
貴重な20代の後半を癌との闘いに費やしてきた。
30代となり、やりたいことも新たに出てきた。
癌は邪魔でしか無いのだ。どうか、この参拝で全てが
いい方向に進むことを期待したい。