マガジンのカバー画像

オフコース愛を止めないで!

14
連続コラム【オフコース愛を止めないで!】をマガジンにまとめました。 コラムは完結しましたが、今後オフコースや元メンバー関連の記事を、随時掲載します。
運営しているクリエイター

記事一覧

「空と風と時と 小田和正の世界」レビュー

久しぶりの、オフコース関連の記事です。 こちらのシリーズでオフコースを熱く語ってから、約2…

51

オフコース〈哀しいくらい〉シンプルな歌詞とメロディの力

「哀しいくらい」(1981)は、私が最も好きなオフコースの歌のひとつ。 とても哀しい歌のよう…

オフコース〈Christmas Day〉今だから聴きたい、愛にあふれたクリスマスソング

「Christmas Day」(1981)は、オフコースのシングル「愛の中へ」B面曲。 私がこれを初めて聴…

名曲!元オフコース 松尾一彦〈There's No Shoulder〉… 稲垣潤一〈一人のままで〉セ…

元オフコース・松尾一彦さんの「There's No Shoulder」(1990)。 松尾さんが稲垣潤一さんに提…

オフコース〈夏の終り〉〈夏から夏まで〉〈夏の日〉… オフコース・小田和正さん Yout…

9月に入ってもまだまだ酷暑..ということで、オフコースの夏うたを。 夏の終り(1978) 「夏…

〈私の好きなオフコース〉緑の街 - 小田和正(1997)bank bandカバーと共に。

オフコース解散後、1991年「ラブ・ストーリーは突然に」でソロとして大ブレイクし、2002年のア…

〈小田和正セレクション〉放送。映画「緑の街」・情熱大陸・2019年ツアーなど貴重映像がみられる!

CS放送「ホームドラマチャンネル」で、こんな企画があるそうです。 小田和正さんに関する番組を、2カ月に渡り放送するとのこと。 ファンの目からみても、かなりのレア映像が多いです。 私は③以外観たことがないので、放送がとてもうれしいです。 特に映画「緑の街」は、全国ロードショーされた作品ではなく、ソフト化もおそらくされていない・・?(私が見つけられなかっただけかも) ※これは主題歌 ↑ 小田さんは「いつか どこかで」「緑の街」という2本の映画を作っていますが、全国ロードシ

【2023/2/11 BSフジテレビ特番】〈輝き続けるオフコース〉ご覧になりましたか?

こちらの記事でもふれた、2/11放送BSフジのオフコース特番。私なりの感想を書きたいと思います…

オフコース、トリビュート番組放送!ライブ映像も✨

オフコースの特番が、来月(2/11)BSフジで放送されるそうです! noteでフォローしている junk…

オフコース愛を止めないで!【5】NHK「若い広場」でみる、メンバーの素顔

「若い広場 オフコースの世界」って何?「若い広場 オフコースの世界」は、NHK教育テレビ(現…

オフコース愛を止めないで!【4】1982年解散騒動、伝説の武道館コンサートから40周年…

オフコースの解散について、改めて。1982年の「解散騒動」 1989年に解散したオフコースだが…

オフコース愛を止めないで!【3】80年代シティポップもあり?名曲、英語曲多数。聴か…

オフコースは4人になった活動休止、そして・・・ 鈴木康博さんの脱退後、オフコースは活動休…

オフコース愛を止めないで!【2】大ブレイクの5人時代。「Yes-No」の強すぎる歌詞と「…

5人オフコースの誕生three and two 1976年、ベースの清水仁さん、ギターの松尾一彦さん、ド…

オフコース愛を止めないで!【1】すごいのは小田和正さんだけじゃない。隠れた名曲「きかせて」で、その魅力にはまる

突然、オフコース沼にはまりました今年は、オフコースが解散して33年。彼らの伝説と言われる、1982年の武道館10日間コンサートからは、ちょうど40年。 1976(S51)年生まれの私は、リアルタイムのオフコースの記憶はゼロ。なのに最近突然、オフコース沼にはまってしまった。 30年来の小田和正さんファン 元々私は、小田さんのファンだった。 「東京ラブストーリー」が流行っていた中学時代からだから、けっこう年季が入っている。 小田さんの声、作る歌、あと常にチャレンジングな姿