
日記 「陽」、この世の全てを掌握する
5/17(水) 日記
また今月も光の速さで過ぎていくね、
少し前まで桜の話をしていたはずなのに気づいたら近所の紫陽花が色付き始めています。
初夏ですね。
私は6月生まれなのでつまりは梅雨生まれなのだけど、芸大生のヒライくん(仮名)に「6月生まれか、ってことは初夏生まれですね」と言われてからは誕生日を聞かれる度に心のなかで初夏生まれです、と答えてる。
初夏生まれっぽいですもんね、と言われて、なぜか分からないけど嬉しかった。
今これ書いてて思ったけど、私「~そう」とか「~っぽい」の言葉に説得力のある人のことを好きになりがちかもしれない。男女問わず。
「好きそう」を手渡された時に嬉しいと感じる人とか「~そう」が的確な人って稀だから、とてつもなく信頼しちゃう。
説得力のある大人になりたいな私も。

前置きが長くなってしまった。
GWが終わってからはクライアントのパワフルお姉さんと飲みに行ったり、
前職の仲良し先輩&同期と飲みに行ったり、
ろくでもない女だと思ってた親友の彼女が会ってみたらとてもいい子で大好きになっちゃったり、
死ぬ気で勝ち取った齋藤飛鳥さんの卒コンに同期と参戦したり、
大好きな上司の退職が決まって悲しくなったり、
ラブ後輩に会いに行くためにケーキ屋バイト時代のお気に入りピープルと宮崎に行ったり、
みたいな日々、書き出すと盛りだくさんだな。
前職の仲良し先輩と飲んだとき、そのうちのひとりは3年ぶりに会ったのだけど、お~先週ぶり!みたいなテンションで話しかけてきて笑ってしまった。
「陽」、マジでスゲ~~~じゃん、、と思った。(し、こちらは久しぶりすぎてちょっとドキドキした)
この先輩はとても中性的で柔らかいから昔から大好きなのだけど、話の流れで冗談っぽく繰り出された「可愛いよ」にハイハイありがとう~と適当に返したら「いやいや、本当に。本当に思ってるんだよ」と真面目な顔で言われ、は??好きだが?????となった。
ちなみに彼が「なんか!?ディズニーとか!?行きたくない!?」と言い出し、あれよあれよと日程が決まったのでやはり「陽」スゲ~~~!!
私も暗いか明るいかで分けたら明るい方だしどちらかというと陽側の人間だとは思うけど、なんていうかこう、ホンモノを前にすると途端に霞むな。
根が「陽」の人、圧倒的な主人公感がある。
全てを掌握するパワーとエネルギーがある。っょぃ。

誰かとの予定が充実してるとどうしてもひとりの予定が疎かになる。インプットもアウトプットも。
6月はもう少しひとりの時間を増やしたいな~~
もうきっとログインされないSNSをそういう祈りのように見ている #tanka