[おうち餃子] 草加で2番!せんべいに勝てないブンブン餃子を持ち帰って焼いてみた。
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!今回は、持ち帰った冷凍餃子のレポートをします。
草加で友だちとブンブン餃子を食べようと待ち合わせ。
がしかし、やってない。諦めて別の餃子屋「食為天」にいった帰り、なんとブンブン餃子が開いてるじゃないかー!!
ブンブン餃子 総本店
創業40年になると話してたのは、対応してくれたイケイケな感じの店主。
どこにある?
入ってみるが、店内飲食はできる感じがない。
聞いてみるとお家のことでいろいろあるらしく、店内飲食の方は閉めている。でも、こうやって冷凍の持ち帰りや全国発送をやっているらしい。
メニュー
生ぎょうざ
焼ぎょうざ
から選べるようになっていて、種類がものすごーくたくさん!
海老、シソ、激カラ、イカ、チーズ、ピリ辛、ブンブン
ここには写ってないけど、梅シソとかトマトとかあってめちゃ悩むやつ。
こちらの写真は、店内で食べるときの提供の様子。(クリックでレビューに飛びます)
ひと目でなんの餃子か分かる感じ、見てても楽しい^^
持ち帰りのみ、とのことだったので私は今回 全部盛りの21ケ を買わせていただきましたー!
焼いてみた
ここがどこかというと、山梨の桃農家さんのところ。ブンブン餃子を手土産に訪ねたのです。
泊まりでお仕事を手伝いにいったので、夜ご飯にホットプレートで焼く。
使ったのは BRUNO のホットプレート!
いつもはこういう調理器で焼かないのでドキドキしながらだったけど、写真とる暇もなくあっという間になくなったので、まぁ上手に焼けたということでしょう♫
どんな餃子?
人数もいたから全部食べれなかったのだけど、海老とチーズが評判良かった!
女子が多めだったということもあるけどね。
個人的には激カラが癖になる辛さで、白米とも合う、夕飯用の餃子という感じでしたっ。
オフィシャルのHPがなく、LINEを見つけたので貼っておきます。
▼ LINE公式
2023年5月あたりから、店内も再開するかもしれないとのことでした。
おまけ・草加高砂餃子
すぐ隣にある珈琲屋さんがすごく素敵なところでした!ブンブン餃子の帰りにこちらも是非!!