[ソトタベ112皿目] おもしろネームのメニューがいっぱい! サケアスワンダーランド@奄美群島ギョーザ④
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!沖縄の少し手前の沖永良部島をサイクリングしてきたのが12月初旬のこと。
フェリーターミナル付近にはいろんなお店があったのだけど、迷わず餃子!
▼ 1軒目「もぉりもぉり」へ
ホテル近くにもう一つ気になったお店があったので〆ギョしにきたよー!
サケアスワンダーランド
どこにある?
奄美群島の沖永良部島、フェリーターミナル近く。
2022年9月にオープンしていて、東京にある「おだしのだしお」の系列店のよう。
メニュー
名前がかわいいんだよね。私はこちらを注文。
・自家製スパイスハイボール
・酢っぱコリコリ梅水晶
一緒にいた人がこれを知らなくて、注文。私は見つけたらすぐ頼んじゃじゃう。ビールにも合うし、日本酒とかにもいいと思うんだよね〜♫
そして
・鹿児島黒豚肉汁水餃子
来ました!いくつ入ってくるかわからないけど、まさかの3つ。500円だからもうちょい多めを期待してしまったよ。
どこかで食べたことあるような…なんて思いながら、肉汁溢れるむちむち餃子をつまみ上げる。
「あれ?鹿児島市内のアレと似てる?」
もう、一緒すぎてびっくりする。
が、食べて見ると餡が全然ちがうから違う。…と思いたい。
肉汁たっぷりで美味しかった。けど、ここでの手作りではないな??
・至福のおたふくオムレツ
カウンターでケーキみたいのがあって気になって注文。オムそばケーキだったー!
餃子に満足いかず(笑)この店の隣の「ひとちゃん」に梯子しようか考えていて、入れるかどうか聞いてみた。そして餃子があるかを。
すると、女将さんが「隣に居るなら持っていくよー!」と言ってくれた。
この店がこの土地のオーナーらしく、サケアスワンダーランドに貸しているんだそう。お言葉に甘えて、持ってきてもらった。
・お隣「ひとちゃん」の餃子
おぉ。ちゃんとした餃子が出てきたー!
ここまで、島で食べる餃子は出来合いのものが多かったから、この手作り感にほっこり。
野菜とニンニクがしっかりしていて、本当に美味しかった。一緒にいた人も「ここが一番美味しかった」って。
ひとちゃんが混んでなければ絶対入ってたな。次に沖永良部にくる機があれば絶対行く、絶対。
酒ANDあすかで何食べよう?
サケアスワンダーランドは台湾料理を推している創作居酒屋。観光客はきっと島料理食べたいと思うけど、島の人がふらりと来てはカウンターで会話を楽しみながら飲んでいる光景も。
料理の提供がゆーっくりなので、お腹空いてる人は注意!w
https://www.instagram.com/sakeasu_wonderland/
などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・