![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93442236/rectangle_large_type_2_729ee0149c06c104bf727affbb072ce9.jpeg?width=1200)
[ソトタベ112皿目] おもしろネームのメニューがいっぱい! サケアスワンダーランド@奄美群島ギョーザ④
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!沖縄の少し手前の沖永良部島をサイクリングしてきたのが12月初旬のこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431977/picture_pc_605bcfbfcfea2ede099c3851dff1aee1.jpg?width=1200)
フェリーターミナル付近にはいろんなお店があったのだけど、迷わず餃子!
▼ 1軒目「もぉりもぉり」へ
ホテル近くにもう一つ気になったお店があったので〆ギョしにきたよー!
サケアスワンダーランド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431697/picture_pc_1ca2e0cb964801b8f7971f097ed8a873.jpg?width=1200)
どこにある?
![](https://assets.st-note.com/img/1671029501375-2a1LY6kmcn.png?width=1200)
奄美群島の沖永良部島、フェリーターミナル近く。
2022年9月にオープンしていて、東京にある「おだしのだしお」の系列店のよう。
メニュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431881/picture_pc_f62a1e98dc4ef8517a857f6288fd44d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431903/picture_pc_199652a76400f6129cc80c87f6f01bd8.jpg?width=1200)
名前がかわいいんだよね。私はこちらを注文。
・自家製スパイスハイボール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431880/picture_pc_e1b7a645db67a82dd5b9768ced0f0c20.jpg?width=1200)
・酢っぱコリコリ梅水晶
![](https://assets.st-note.com/img/1671184710331-4tf5XeWul3.jpg?width=1200)
一緒にいた人がこれを知らなくて、注文。私は見つけたらすぐ頼んじゃじゃう。ビールにも合うし、日本酒とかにもいいと思うんだよね〜♫
そして
・鹿児島黒豚肉汁水餃子
![](https://assets.st-note.com/img/1671184198530-qJFPXEQbBY.jpg?width=1200)
来ました!いくつ入ってくるかわからないけど、まさかの3つ。500円だからもうちょい多めを期待してしまったよ。
どこかで食べたことあるような…なんて思いながら、肉汁溢れるむちむち餃子をつまみ上げる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431886/picture_pc_749907e9cd3d2e53ccd86fad022c0269.jpg?width=1200)
「あれ?鹿児島市内のアレと似てる?」
![](https://assets.st-note.com/img/1671184417812-JPHMYtp4Nz.png?width=1200)
もう、一緒すぎてびっくりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1671184258223-I2blHYOKZA.jpg?width=1200)
が、食べて見ると餡が全然ちがうから違う。…と思いたい。
肉汁たっぷりで美味しかった。けど、ここでの手作りではないな??
・至福のおたふくオムレツ
カウンターでケーキみたいのがあって気になって注文。オムそばケーキだったー!
![](https://assets.st-note.com/img/1671184250456-yeHbuepem2.jpg?width=1200)
餃子に満足いかず(笑)この店の隣の「ひとちゃん」に梯子しようか考えていて、入れるかどうか聞いてみた。そして餃子があるかを。
![](https://assets.st-note.com/img/1671184207429-j3D47xnyvt.jpg?width=1200)
すると、女将さんが「隣に居るなら持っていくよー!」と言ってくれた。
この店がこの土地のオーナーらしく、サケアスワンダーランドに貸しているんだそう。お言葉に甘えて、持ってきてもらった。
・お隣「ひとちゃん」の餃子
おぉ。ちゃんとした餃子が出てきたー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431914/picture_pc_118f598aa806f097f0afb0208c288b8e.jpg?width=1200)
ここまで、島で食べる餃子は出来合いのものが多かったから、この手作り感にほっこり。
![](https://assets.st-note.com/img/1671184193894-clJJXPFhW2.jpg?width=1200)
野菜とニンニクがしっかりしていて、本当に美味しかった。一緒にいた人も「ここが一番美味しかった」って。
![](https://assets.st-note.com/img/1671184214953-Qvrivfo84S.jpg?width=1200)
ひとちゃんが混んでなければ絶対入ってたな。次に沖永良部にくる機があれば絶対行く、絶対。
酒ANDあすかで何食べよう?
サケアスワンダーランドは台湾料理を推している創作居酒屋。観光客はきっと島料理食べたいと思うけど、島の人がふらりと来てはカウンターで会話を楽しみながら飲んでいる光景も。
料理の提供がゆーっくりなので、お腹空いてる人は注意!w
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431916/picture_pc_1c43a24f8a89f8c55c7891caf9757e0c.jpg?width=1200)
https://www.instagram.com/sakeasu_wonderland/
などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・
![](https://assets.st-note.com/img/1670111835528-D070GrU4xu.png)